最新記事
親ガチャ

親ガチャの正体は家庭環境より「遺伝」... 行動遺伝学が示す衝撃の事実

2025年11月21日(金)11時48分
橘玲(作家)、樺山美夏(ライター)*PRESIDENT Onlineからの転載

性格の遺伝率は「50%」

人のパーソナリティ(性格)は、「外向的/内向的」「楽観的/悲観的」「協調性(同調性+共感力)」「堅実性(自制力)」「経験への開放性(好奇心、チャレンジ精神)」のビッグファイブと呼ばれる5つの要素の組み合わせによってできている。

この5つはより分かりやすく8つの要素に分解できる。具体的には、はじめての相手と出会ったとき、誰もが無意識に次の8つを気にする、というように。


①明るいか、暗いか(外向的/内向的)

②精神的に安定しているか、神経質か(楽観的/悲観的)

③みんなといっしょにやっていけるか、自分勝手か(同調性)

④相手に共感できるか、冷淡か(共感力)

⑤信頼できるか、あてにならないか(堅実性)

⑥おもしろいか、つまらないか(経験への開放性)

⑦賢いか、そうでないか(知能)

⑧魅力的か、そうでないか(外見)


性格の遺伝率はおよそ50%、残りは主に環境要因(親の子育てよりも友だち関係などの非共有環境)によって形成される。さらに、「環境も遺伝する」と言ったら驚くと思うが、これもまた行動遺伝学で解明されている。

遺伝と環境はまったく異なる要因ではなく、遺伝的な特性によって、無意識のうちに自分に合った環境を選び、構築しているのだ。だから自分と似ている人といると楽しいし、関係も長続きしやすい。

3つの「資本」のうち2つがあれば幸せに生きられる

もしも、自分の人生は幸福だと思えるなら、それは良い意味で親ガチャ(遺伝ガチャ)の影響があるが、逆に幸福度が低くても絶望する必要はない。

幸福には客観的な基準がないのだから、人生の土台(人的資本・金融資本・社会資本)がある程度そろうことを目指し、それが達成できたなら、自分は「幸福」だと思えばいいのだ。

3つの「資本」の土台があれば間違いなく「幸福」だと言えるし、2つだけでも幸せに生きている人はたくさんいる。3つの資本をどう組み合わせるかは自分次第だ。


〈幸福な人生設計の法則〉

幸福度に遺伝の影響はあるが客観的基準はない。

3つの「人生の資本」のうち2つあれば幸せに生きられる。


newsweekjp20251120045412.jpg橘玲、樺山美夏『しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?』(文響社)(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

※当記事は「PRESIDENT Online」からの転載記事です。元記事はこちら
presidentonline.jpg

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ギャップ、8─10月は既存店売上高・利益が市場予

ビジネス

ビットコインの弱気派優勢に、年末の9万ドル割れ確率

ワールド

米下院委員長、中国への半導体違法輸出受け法案の緊急

ワールド

ボスニアと米国、ロシア産ガスに代わるパイプライン建
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中