ライフ&ヘルス
ネットで話題

「異様なほど」静かな愛犬、飼い主が大反省したその理由とは?

Owner Wonders Why Dog Is Unusually Quiet—Then Has Heartbreaking Realization

2025年9月11日(木)12時00分
リズ・オコネル
「お預け」も長すぎるとつらい(写真はイメージです) Ayla Verschueren-Unsplash

「お預け」も長すぎるとつらい(写真はイメージです) Ayla Verschueren-Unsplash

<愛犬がやけに静かなことに気づいた飼い主。そのまさかの理由と健気な犬の姿が人々の心を揺さぶっている>

いつもは賑やかな愛犬が夕食時になぜか静まり返っている。その理由に気づいた飼い主は、心が張り裂けそうになった。

【動画】「もう食べていい?」ひたすら待ち続けた健気すぎる犬

この飼い主は、アトラスとオーロラという2頭のアッペンツェラーマウンテンドッグと暮らしている。もともとスイスアルプスで牧牛犬として飼育されていた犬種で、活発で多くの運動と精神的な刺激を必要とする。2頭は特に家の中で賑やかだという。

しかし、ある日の夕食時、飼い主はアトラスが異様なほど静かなことに気がついた。アトラスとオーロラは、合図を聞くまで餌に手を出さないようしつけられている。数分後、飼い主がアトラスの様子を見に行くと、驚くべき光景が目に飛び込んできた。アトラスは食事に手を出さず、ただじっと合図を待っていたのだ。

TikTok(@atlasandaurora.theentles)に投稿された動画には、アトラスが落ち着いて辛抱強く餌の前に座っている様子が映っている。アトラスは振り返って飼い主を見つめ、「もう食べていい?」と目で訴えているかのようだ。その表情を見ただけで、飼い主は胸が張り裂けそうになったという。

飼い主の女性は本誌に、「いつもなら餌を置いた直後に『よし』の合図を出すのだが、この日は夕食の準備に追われていて、彼に合図を出すのをすっかり忘れてしまった」と語った。

カメラがアトラスにズームすると、口の両側からよだれが垂れているのがわかる。飼い主が自分のミスに気づくまで、アトラスは10分間も待ち続けていた。彼にとっては永遠のように感じられただろう。

「彼はとてもよく吠える犬なので、鳴き声1つ立てずにおとなしく座っていたことにも本当に驚いた」と女性は言う。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米財務長官、AI半導体「ブラックウェル」対中販売に

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能

ワールド

台風25号がフィリピン上陸、46人死亡 救助の軍用
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中