最新記事
美容

「ペプチド配合」は本当に効くのか?...「スキンケア業界」は熱視線も、科学者がダンマリの理由【美容最前線】

Skincare’s “It Ingredient”

2025年6月11日(水)14時55分
アナ・ギブス(ライター)
日焼け止め

万能コスメメーカー各社はペプチド入り製品(右ページ)の効果をうたうが、確実に肌にいいのは日焼け止め ME DIA/SHUTTERSTOCK (HANDS)

<お肌のアンチエイジングの新たな「万能薬」になるのか。効果はメーカー保証付きだが、そのエビデンスは? 唯一効果が実証されているものは「身近か」に...>

今どきのコスメは「ペプチド成分配合」をうたうものばかり。

高級クレンジング剤、ヒアルロン酸配合美容液、保湿剤に化粧水、ピーリング製品やフェイスマスクといったスキンケア製品から、マスカラ、アイシャドー、チークといったメーク用の製品まで、数え上げたら切りがない。

高級ファッション誌ヴォーグは昨年末、ペプチド(複数のアミノ酸が結合した化合物)は「今やスキンケア業界のお気に入りの成分の1つ」だと伝え、美容・ファッションサイト「ハイプベイ」も今年4月、「スキンケアはペプチドの時代」だと評した。


 

だが、ファッション同様、スキンケアにもはやり廃りがある。数年後にはレチノールやナイアシンアミド酸に関心が移っているかもしれないと、化粧品化学者でポッドキャスト「ビューティー・ブレインズ」の共同司会者のバレリー・ジョージは予測する。

私たちの体内の天然ペプチドは細胞内でメッセンジャーの役割を果たし、「コラーゲンの合成」「皮膚の修復」などを細胞に指示する。

スキンケア製品に人工ペプチドを配合する目的はこれらの自然なプロセスの強化。細胞にメモを渡して指図するように、理論的には「ほぼ全ての用途に合わせてペプチドを作れる」とジョージは言う。

医学の世界では、ペプチドは癌治療から痛みの緩和まであらゆる分野で強力なツールとして研究されている。最も有名なのは糖尿病治療に使われる合成インスリンだ。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マレーシア製品への新たな米関税率、8月1日発表=首

ビジネス

中国、エヌビディア「H20」のセキュリティーリスク

ワールド

キーウ空爆で6人死亡、6歳男児と母親も 82人負傷

ビジネス

石破首相、自動車メーカーと意見交換 感謝の一方で更
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中