最新記事
育児

子供を出産に立ち会わせた母親...1歳児の「反応」を捉えた動画に「トラウマになる」と批判の声も

Little Girl's Face After Watching Mom Give Birth Is 'Straight Terror'

2024年9月7日(土)19時14分
ダニエラ・グレイ
出産シーンを子供に見せるべきかで議論が沸騰

写真はイメージです nimito/Shutterstock

<幼い子供に出産シーンを見せることについて、「自分もそうしたい」という声が上がった一方で、「人生最初の記憶になる」と否定的な意見を述べる人も>

自分の弟が生まれる瞬間に立ち会うのは、子供にとって「素晴らしい経験」と言えるだろうか? 母親が出産する瞬間を目のあたりにした1歳児の反応がSNSにアップされ、その様子を見た人たちから賛否両論の声が上がっている。これを「すごくキュートな出来事」と捉えた人もいれば、「ひきつった表情だ」「トラウマになる」と非難する人もいた。

■【動画】子供を出産に立ち会わせるのはアリ? 「その瞬間」を目撃した1歳児の「反応」を公開した母親に賛否

動画のなかでは、二度目の出産に臨んだ母親のアマンダ・ガラット(Amanda Galat)が、生まれたばかりの赤ちゃんを胸に抱くかたわらで、出産の一部始終を見たばかりの1歳4か月の女の子が、ガラットのパートナーに抱かれ、はた目にも「呆然」としているように見える表情を浮かべている。

ガラットは動画に、「ほんとに怖がっている顔(笑)」とキャプションをつけ、娘が当惑した様子だったことをユーモラスな表現で認めている。

「最初は娘と一緒に病室に入るつもりはなかった。でも、娘が恋しくなったので、(ベビーシッターをしてくれていた)いとこに頼んで、赤ちゃんが生まれる前にもういちど会えるように、娘を病院に連れてきてもらえないかと頼んだ」。22歳のガラットは、本誌にそう話した。ガラットは、2日前から娘に会っていなかった。陣痛が予定より早く始まったからだ。

「(いとこと娘が)来るのが遅くなったので、彼らが病院についた頃には、わたしは(無痛分娩のための)硬膜外麻酔を受けていて、破水もしていた。その直後に赤ちゃんが生まれたので、病室を出て娘を連れて帰ってもらう間もなかった」とガラットは説明した。

動画は約200万回視聴され、さまざまな反応が寄せられた

ガラットは、動画の中の自分が震えて歯をカチカチさせていることにも触れている。ほかのソーシャルメディアユーザーの多くは、コメント欄でそれを「レイバーシェイク(お産の震え:産後悪寒戦慄)」と呼んでいる。Parents.comの記事によれば、産後悪寒戦慄は、ホルモンの変化、アドレナリン反応、体温に関係するという。すべての女性が経験するわけではない。

「硬膜外麻酔を受けたあと、むずむずした感じとひどい震えが始まった。赤ちゃんが生まれたころには、じっと座っていられないほどひどく震えていた」とガラットは本誌に話した。「出産後、1時間くらいで落ちついたが、はじめのうちはものすごかった」

ガラットの動画の視聴回数は200万回近くに達し、視聴者からはさまざまな反応が集まった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5

ビジネス

英建設業PMI、10月は44.1 5年超ぶり低水準
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中