最新記事
寄稿

教育者でジャーナリストのジョージ・ミラーが「自転車の旅」で見つけた愛すべき東京

2023年3月20日(月)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載
サイクリングを楽しむジョージ・ミラー氏

東京や横浜、鎌倉界隈でサイクリングを楽しむジョージ・ミラー氏

<テンプル大学准教授でジャーナリストのジョージ・ミラー氏が、東京での生活を彩った出会いと発見を、「頼れる相棒」である自転車での旅路の写真と共に振り返る>

2018年、高円寺で新しいギア無しの自転車を手にした日は、地元では有名な東京高円寺阿波おどりの日だった。それは素晴らしいものだった。

太鼓を叩く音と甲高い声が高層ビルにこだまする中、色とりどりに着飾った踊り手たちの歓喜の舞を見ようと何万人もの観客が集まっていた。踊り手の一行がアーケードのある商店街に集結すると、喜びにあふれた歓声が熱狂に包まれた。それに合わせて観客も踊らずにはいられない。飲み物を手に持ったまま音に合わせてステップを踏み踊る人もいた。

tokyoupdates230316_1.jpg

ジョージ・ミラー氏がサイクリングの途中で出会った「東京高円寺阿波おどり」の踊り手たち(2018年)

8月の暑さにもかかわらず、私は数時間歩き回り、かき氷で涼をとった。かき氷を食べると、幼少期に過ごした九州の暑い夏をいつも思い出す。

日は暮れたが、15キロほど離れた自宅まで自転車で帰らなければならなかった。そう、本来なら15キロの距離だった。しかし、新宿や渋谷の夜更けの盛り上がりを見たかったので、途中写真を撮りながら本来のルートを外れて自転車を走らせた。東京に来たばかりだったので、皇居にも行ってみようとさらに遠回りをした。何度か道を間違え、迷い、しばらく同じところをぐるぐる回った。

家に着く頃には疲れ果てていた。翌日の日曜日は寝坊したが、午後にはまた自転車で東京を回った。それから3年間、私はほぼ毎日、自転車で東京を探索した。当初、私にとって全く謎に包まれていた東京が、この自転車のおかげですぐに快適な住処になった。

tokyoupdates230316_2.jpg

妻を連れていくこともあったサイクリングの旅での出会いと発見は、ジョージ・ミラー氏にとっての東京への道しるべとなった

日本で暮らすきっかけとなった幼少時代の経験

私は米国で育ったが、母方は、長崎県佐世保市出身の日本人だ。幼い頃は毎年1カ月ほど母と一緒に佐世保に帰省したが、年齢が上がるにつれてその頻度は減り、滞在期間も短くなった。

時が過ぎ、私が成長するにつれて、佐世保の家も変化した。500年の歴史ある母の実家を訪れるたびに、新しいいとこ、新しいペット、新しい家具が増えていた。佐世保での暮らしは、当然のことながら、私がいない間にもどんどん進んでいった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中