ブルガリア、ユーロ導入で一時的な物価上昇も=ECB総裁
        	欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁。11月4日、ブルガリアのソフィアで撮影 開催された「ユーロ圏の玄関口にあるブルガリア」会議に出席した。 REUTERS/Stoyan Nenov
[ソフィア 4日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は4日、ブルガリアが来年1月1日にユーロを導入する際、小売業者が価格を切り上げることなどにより一時的にインフレ率が上昇する可能性があるとの見方を示した。
ラガルド氏はソフィアで開かれた会議で「この懸念はまったく正当なものだ。通貨変更の際には、企業が価格換算時に端数を切り上げることが多く、測定されるインフレ率が一時的に上振れすることがある」と述べた。
こうした一時的な影響は通常0.2─0.4%ポイント程度であり、もっとも最近ユーロ圏に加盟したクロアチアでは約0.4%ポイントの押し上げが見られたという。
- 
        
            
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
 - 年収340万円~450万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
 - 月給30万3,360円~
 - 正社員
 
 - 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
 - 月給31万2,100円~40万5,730円
 - 正社員
 
 





