最新記事
家族

「実はガールフレンドがいるの」──変わる日本社会、いまだ変わらない法律

I Can't Get Married in Japan

2022年7月28日(木)16時43分
テレサ・スティーガー(同性婚法制化を求める原告団の1人)

壁にぶち当たった気持ち

そこで私たちは同じ19年、ほかの2組の同性カップルと共に大阪地裁に申し立てを行った。私たちの結婚が認められなかったのは、婚姻の自由や法の下の平等を保障した憲法の規定に違反すると訴え、同性婚を認める法整備を怠ってきた国に賠償を求めた。

しかし、今年6月に下された判決はひどいものだった。裁判所は同性婚を認めない民法や戸籍法の規定は合憲だと判断し、1人当たり100万円の損害賠償を求める訴えは棄却された。大変なショックだった。

ありがたいことに、周囲の人々は理解がある。職場では多くの人が「ニュースを見たよ。本当にひどいね」と言ってくれた。友人や近所の人からも、信じられない判決だというメールをもらった。こういう反応はうれしかった。

裁判で同性婚が認められなかったことは、周囲に受け入れられてきた今までの経験とは正反対のもので、壁にぶち当たったような感じがする。私たちがどんなに頑張っても、どんなに多くの人に受け入れられても、法律は私たちのことを認めない。

私たちにとって、これは平等をめぐる問題だ。憲法は平等を保障するためにある。

相続権も大きな問題の1つだ。私たちの家は麻智の名義になっているが、仮に麻智が先に亡くなった場合、そのまま私が相続することはできない。私に残すという遺言書を作ったとしても、一定の親族が受け継ぐ場合より相続税はかなり高くなる。

でも、それ以上に心配なのは、8月に生まれる予定の私たちの子供のことだ。出産するのは私なので、親権を持つのは私だけになる。私との結婚が認められていない麻智には親権が与えられず、子供の出生届にも名前は載らない。書類上は同居人になる。

もし私が先に死んだら、子供はどうなるのか。アメリカの書類で麻智が後見人として認められたら、自動的に親権を得られるかもしれない。そうでなければ、私の両親に親権が渡るかもしれない。いずれにせよ麻智は、日本で養子縁組の手続きを取らなくてはならないだろう。

子供も今のままでは日本国籍を取得できない。日本では子供の国籍は親の国籍に基づくため、私たちの子は米国籍しか得られない。日本で麻智と結婚できれば、子供は二重国籍を認められ、22歳になるまでにいずれかの国籍を選択できるのだが。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中