最新記事
家族

「実はガールフレンドがいるの」──変わる日本社会、いまだ変わらない法律

I Can't Get Married in Japan

2022年7月28日(木)16時43分
テレサ・スティーガー(同性婚法制化を求める原告団の1人)

壁にぶち当たった気持ち

そこで私たちは同じ19年、ほかの2組の同性カップルと共に大阪地裁に申し立てを行った。私たちの結婚が認められなかったのは、婚姻の自由や法の下の平等を保障した憲法の規定に違反すると訴え、同性婚を認める法整備を怠ってきた国に賠償を求めた。

しかし、今年6月に下された判決はひどいものだった。裁判所は同性婚を認めない民法や戸籍法の規定は合憲だと判断し、1人当たり100万円の損害賠償を求める訴えは棄却された。大変なショックだった。

ありがたいことに、周囲の人々は理解がある。職場では多くの人が「ニュースを見たよ。本当にひどいね」と言ってくれた。友人や近所の人からも、信じられない判決だというメールをもらった。こういう反応はうれしかった。

裁判で同性婚が認められなかったことは、周囲に受け入れられてきた今までの経験とは正反対のもので、壁にぶち当たったような感じがする。私たちがどんなに頑張っても、どんなに多くの人に受け入れられても、法律は私たちのことを認めない。

私たちにとって、これは平等をめぐる問題だ。憲法は平等を保障するためにある。

相続権も大きな問題の1つだ。私たちの家は麻智の名義になっているが、仮に麻智が先に亡くなった場合、そのまま私が相続することはできない。私に残すという遺言書を作ったとしても、一定の親族が受け継ぐ場合より相続税はかなり高くなる。

でも、それ以上に心配なのは、8月に生まれる予定の私たちの子供のことだ。出産するのは私なので、親権を持つのは私だけになる。私との結婚が認められていない麻智には親権が与えられず、子供の出生届にも名前は載らない。書類上は同居人になる。

もし私が先に死んだら、子供はどうなるのか。アメリカの書類で麻智が後見人として認められたら、自動的に親権を得られるかもしれない。そうでなければ、私の両親に親権が渡るかもしれない。いずれにせよ麻智は、日本で養子縁組の手続きを取らなくてはならないだろう。

子供も今のままでは日本国籍を取得できない。日本では子供の国籍は親の国籍に基づくため、私たちの子は米国籍しか得られない。日本で麻智と結婚できれば、子供は二重国籍を認められ、22歳になるまでにいずれかの国籍を選択できるのだが。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中