最新記事
映画

「私も寂しかった」...映画『兄を持ち運べるサイズに』主演・柴咲コウが語る原作者との深い共鳴

2025年11月21日(金)16時45分
写真:河内 彩、文:小松香里、スタイリング:柴田 圭、ヘアメイク:SHIGE(AVGVST)
柴咲コウ

柴咲コウ(しばさき・こう)●東京都生まれ。俳優・歌手として活躍する傍らで、自身の会社レトロワグラースの代表を務める。98年にテレビデビューし、翌年にCMで注目を浴びる。17年NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』では主演を務めた。昨年公開された『蛇の道』、今夏公開された『でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男~』など、チャレンジングな作品への出演で注目されている。

<中野量太監督の新作『兄を持ち運べるサイズに』が11月28日より全国公開。主演の柴咲コウが作品、演じること、歳を重ねること...について語った>

『湯を沸かすほどの熱い愛』で日本アカデミー賞などを受賞、『浅田家!』ではフランスでの大ヒットを記録した中野量太監督の新作『兄を持ち運べるサイズに』。原作は作家・村井理子の実体験をもとにしたエッセイ『兄の終い』だ。

何年も会っていなかった兄が死去したことをきっかけに、村井理子は7年ぶりに兄の元嫁と娘と再会する。兄が住んでいたゴミ屋敷と化したアパートを片付ける中で、とことんダメ人間だった兄との思い出が蘇る──。

たとえよい感情を抱いていなかったとしても、簡単には切れない家族の関係性を描いた本作は、観客それぞれの家族への想いや現在地にそっと重なり、心を揺さぶるだろう。

理子を演じたのは、フランス語での演技に挑戦した黒沢清監督のセルフリメイク作『蛇の道』、息子が担任教師に虐待されたという訴えを起こす母親役を演じた『でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男~』など、チャレンジングな作品への出演が続く柴咲コウだ。

『兄を持ち運べるサイズに』

村井理子役を演じた柴咲。この役を通じて、積み重なっていた心の陰の部分に優しく灯りをともされたような、そんな感覚を抱いたという。©2025 「兄を持ち運べるサイズに」製作委員会


「変わりたい」という意識が芽生えた作品

――『兄を持ち運べるサイズに』の話が来た時はどう思いましたか?

脚本を読んで、いい映画になりそうだなと思ったのですぐに出たいなと思いました。

――「カタチはさまざまなはずなのに、私は村井理子さんを演じることで積み重なっていた心の陰の部分に優しく灯りをともされたような、そんな感覚を抱いた」とコメントを寄せています。どのあたりが一番グッときたのでしょうか?

カタチは違えど、家族間の悩みは私にもありますし、多くの人がその問題を抱えているからこそ、こういう映画が生まれるのだと思います。今作に携わる中で、カチャッと自分の中の鍵を開けられたような感覚があって、「そっか、私も寂しかったんだ」とか「なるべく見ないように蓋をしちゃってたんだ」と思いました。些細なことが積み重なって閉じ込めていたものがあって、「それが大人になるってことだ」と言い聞かせていたところがあったことに気付きました。

私は音楽活動では作詞をするので、嘘をつかずに本音を吐露することを仕事にしていますが、それでも触れられたくない繊細な部分があって、そこに触れられて少し出したくなりました。そういう変化をもたらしてくれた気がしています。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、10月は5月以来の前月比マイナス 予

ワールド

マクロスコープ:円安・債券安、高市政権内で強まる警

ワールド

ABC放送免許剥奪、法的に不可能とFCC民主党委員

ワールド

アングル:EUの対中通商姿勢、ドイツの方針転換で強
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中