最新記事
ジュエリー

NY発ジュエラー、グレッグ・ユナ...リアーナやマドンナも虜にした「本物を届けたい」哲学、東京店で体現

Born To Shine

2025年10月19日(日)17時00分
ジャネー・ボールデン(ライター)
・バルビンが長男の誕生を記念してオーダーした特製アクセサリー GREG YUNA

・バルビンが長男の誕生を記念してオーダーした特製アクセサリー GREG YUNA

<セレブ御用達の宝石デザイナーがセンスと才能で切り開いた高級ジュエリーの境地>


▼目次
1.職人芸と文化の融合
2.東京店も今年オープン
3.あくまでも「本物」を

ニューヨークでは、どのストリートにも固有のストーリーがある。例えばダウンタウンのノリータ地区にあるマルベリー・ストリート。数々の個性的なブティックやレストランが連なるこの通りで異彩を放つのは宝石デザイナー、グレッグ・ユナの旗艦店だ。店内できらめくジュエリーはそれぞれ、個人的な物語の重みを宿している。

同市クイーンズ区出身のユナにとって、流行の発信地ノリータへの昨年6月の進出は大きな賭けだった。それはダイヤモンド業界の伝統に背を向け、自身の芸術性で勝負することを意味した。「小さな店で10万ドルのダイヤを売るのは性に合わなかった」と彼は言う。「私が提供したいのは体験。豪華でありながらユニークな何かだ。だからダウンタウンを目指した」

ユナはニューヨークならではの多様な文化に囲まれて育った。「クイーンズは人種のるつぼ。あらゆるものを少しずつ吸収して、自分らしさが形になっていく。それができるのがニューヨークの素晴らしさだ」

ジュエリーはユナの一族の家業だ。祖父はロシアで宝石商をしていたし、親戚は今もマンハッタンの47丁目にあるダイヤモンド地区で商売をしている。ユナも親戚の店で修業を積み、2009年まではフルタイムで働いていた。

しかし47丁目は商売一点張りの世界で、そこには何かが欠けていた。1982年生まれのユナと同世代で、アートやエンターテインメントの世界で成功し、時代の流行を先取りするセレブたちの欲望を満たす何かが欠けていた。

@newsweek

From Rihanna to Lil Yachty Greg Yuna Is The Jeweler to the Stars What do Rihanna, DK Matcalf, Russell Westbrook, Lil Yachty, and Shy Glizzy have in common? They've all trusted @mr.gregyuna to design jewelry that tells their story. Full details are linked in our bio🔗

♬ original sound - Newsweek

「でも私は彼らの文化を共有している」とユナは言う。「あそこではみんなスーツにネクタイだけれど、私だけは違った。だからヒップホップやファッション、スポーツの世界の人たちは、来店すると真っすぐ私のところに来た」

ユナはインスタグラムに奇抜な写真を次々と投稿し、たちまちセレブや広告業界のハートをつかんだ。

そしてある日、観光客でにぎわう34丁目の大看板に彼の姿が現れた。スニーカーのナイキとコラボした広告写真だ。「そいつを見た瞬間、やった!と思ったね」

これで人気に火が付いた。マドンナ、リアーナ、ミーク・ミル、J・バルビンなど有名な歌手やラッパーからアメリカンフットボール選手のDK・メトカーフ、俳優のマイケル・B・ジョーダンまで、さまざまなセレブから注文が舞い込むようになった。誰にもそれぞれのストーリーがあり、ユナにはそれをジュエリーのデザインに落とし込む才能があった。

「特注品はどれも感傷をくすぐる」とユナは言う。「完成品を見て涙ぐむ人もいる」

◇ ◇ ◇

記事の続きはメディアプラットフォーム「note」のニューズウィーク日本版公式アカウントで公開しています。

【note限定公開記事】NY発ジュエラー、グレッグ・ユナ...リアーナやマドンナも虜にした「本物を届けたい」哲学、東京店で体現


ニューズウィーク日本版「note」公式アカウント開設のお知らせ

公式サイトで日々公開している無料記事とは異なり、noteでは定期購読会員向けにより選び抜いた国際記事を安定して、継続的に届けていく仕組みを整えています。翻訳記事についても、速報性よりも「読んで深く理解できること」に重きを置いたラインナップを選定。一人でも多くの方に、時間をかけて読む価値のある国際情報を、信頼できる形でお届けしたいと考えています。

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗幣インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中