最新記事
語学学習

「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル時代の新たな英語観「ELF(エルフ)」とは

2025年4月2日(水)18時05分
瀧野みゆき(社会言語学者、中公新書『使うための英語』著者)

英語で「あなたはどう思いますか?」──意見を明確に伝える型を使おう

英語で「あなたの意見は?」と聞かれた時、どのように答えるだろうか。意見を伝わりやすく述べる力は、英語でも日本語でも重要なスキルである。そこで、「型」を使って、英語ですぐに効果的に意見を述べる方法を紹介しよう。

まず、「英語で意見を述べる型」を理解するために、日本語と英語の意見の述べ方の違いを確認してみる。


全体として、英語では、意見を「明瞭に、分かりやすく」伝えることが求められる。次の4つを意識すると、英語として伝わりやすく、誤解を生まないように意見を述べることができる。

最初に結論を述べる
日本語ではまず背景や状況を説明してから、最後に結論に至ることが多いが、英語では最初に「私は○○と考えます」と明確に意見を述べる。

ぼやかさずに伝える
日本語でははっきり言わずに、状況説明をしながら相手に察してもらうことがあるが、英語でははっきり言う。特に、『言いにくいこと』でこの傾向が強い。たとえば、相手の意見に反対する時、遠まわしに説明するより、「あなたの意見に賛成できません」と明確に伝える方が誤解が生まれにくい(ただし、言い方には配慮が必要)。

理由や根拠を簡潔に述べる
意見を言うだけでなく、「なぜそう考えるのか」を簡潔に説明することが重要。特に、客観的で分かりやすいデータや具体例を交えると、より説得力が増す。

最後にまとめる
日本語では意見を述べた後、結論をぼやかして終わることがあるが、英語では「だから○○だと思います」と明瞭に結論をまとめる方が誤解を生まない

こうしたコミュニケーションの文化の違いに適切に対応するために、次の「意見を述べるための基本の型」を使うと効果的だ。とっさにこの型を思い浮かべれば、スムーズに、分かりやすく、誤解なく自分の考えを伝えることができる。


意見を述べるための基本の型
•要点(Point) - 「私は○○についてこう考えます。」
•理由(Reason) - 「なぜなら△△だからです。」
•根拠(Example/Evidence) - 「たとえば、□□という事例があります。」
•要点(Point)- 「だから○○がいいと思います」(簡単なまとめ)

この型を活用すれば、英語で意見を求められたときにすぐに話し始められ、相手に伝わりやすい説明ができるようになる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中