最新記事
箱根駅伝

青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡...池井戸潤の『俺たちの箱根駅伝』を超える実話

2025年1月1日(水)20時44分
酒井 政人(スポーツライター)*PRESIDENT Onlineからの転載
青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡...池井戸潤の『俺たちの箱根駅伝』を超える実話

Kazuno William Empson -shutterstock-

<関東学連選抜が最高順位をマークしたのが第84回大会(2008年)。その監督を務めたのが、まだ箱根駅伝で一度も指揮を執った経験がなかった青山学院大の原晋監督だった>

「本を読んで泣いたのは久しぶり」
「人生に挫折しそうな時に読み返したい作品」

今春発行された池井戸潤さんの最新長編『俺たちの箱根駅伝』(上下巻・文藝春秋)が順調に版を重ねている。

正月恒例で高視聴率を誇る箱根駅伝。往路と復路、全10区にわたった選手がたすきをつなぐのは20大学。前年大会10位までのシード校と、予選会で勝ち上がった10校だが、実はもう1チーム出場することができる。

箱根に出られなかった “落選” 大学から選手が寄せ集められる「選抜チーム」だ。

本書では、夢の舞台に臨む「連合チーム」の選手に加え、各校の監督、テレビマンたちの苦悩と奮闘も描いている。胸アツのストーリーを一気読みして、筆者が思い出したのは実際の箱根駅伝で起きた数々のドラマだった。

毎年、取材している箱根駅伝では記事化できなかった分を含め、多くの悲喜こもごものエピソードがある。

例えば、『俺たちの箱根駅伝』で主なストーリーとなる「連合チーム」についてだ。

予選会を突破できなかった大学で編成される選抜チームが本選の箱根駅伝に出場するようになったのは第79回大会(2003年)から。当初は「関東学連選抜」と呼ばれており、翌80回記念大会は関東以外の選手も参加する「日本学連選抜」として出場している。

システムはたびたび変更しているが、選抜チームの最高順位をマークしたのが第84回大会(2008年)だ。当時は本選でシード権獲得となる「10位以内」に入ると、翌年の予選会の通過枠が1増えて11校となるシステムだった。

そのため選手たちのモチベーションも高かった。しかも「関東学連選抜」の監督を務めたのが、それまで箱根駅伝で一度も指揮を執ったことがなかった(本選出場できなかった)青山学院大の原晋監督だ。2015年以降で計7回の優勝を飾る強豪校に成長する、はるか前の話である。

「最低目標は10位。それを達成するためには、みんなの気持ちをひとつにすることが大事です」

原監督は選手たちを鼓舞した。それに応え、選手たちも素晴らしい走りを重ねた。区間賞の獲得はなかったものの、4区久野雅浩(拓殖大)、6区佐藤雄治(平成国際大)、8区井村光孝(関東学院大)と区間2位の走者が3人もいたのだ。

何より印象深かったのは4区の好走を受けた、最長区間の5区。きつい箱根の山上り区間で福山真魚(上武大)が区間3位と好走したのも大きかった。たすきを渡すたびにもともとは所属の全く異なる大学の選手にもかかわらず、走者たちに化学反応が起こったのだ。

上武大勢として初めて箱根路に出場した福山のおかげで9位から4位へと急浮上し、往路を終えた。勢いがついたチームは、翌日、箱根から東京・大手町へと戻る復路で「3位以内」を目指して攻め込む。

目標には届かなかったものの、現在でも「関東学連選抜」における最高順位となる4位でフィニッシュ。絶対的なヒーローがいなかったにもかかわらず、総合力で他の大学関係者も「信じられない」とつぶやいたビッグサプライズをやってのけたのだ。

この年の選抜チームの戦いは今も語り継がれる伝説のレースとなっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ停戦が発効、人質名簿巡る混乱で遅延 15カ月に

ワールド

韓国尹大統領に逮捕状発付、現職初 支持者らが裁判所

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明らかに【最新研究】
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 8
    注目を集めた「ロサンゼルス山火事」映像...空に広が…
  • 9
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 10
    メーガン妃とヘンリー王子の「山火事見物」に大ブー…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 7
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中