最新記事
セレブ

冷たすぎる受け答えに取材者も困惑...アン・ハサウェイ、批判殺到したインタビューを反省し謝罪

Why is Anne Hathaway apologizing for a 2012 interview?

2024年10月12日(土)07時21分
シャノン・パワー
取材時の態度が悪すぎたとアン・ハサウェイが謝罪

lev radin/Shutterstock

<2012年のミュージカル映画「レ・ミゼラブル」が公開された際のインタビューで、取材者に冷たい態度を取ったことをアン・ハサウェイが謝罪>

アカデミー賞の受賞歴もある人気女優のアン・ハサウェイにインタビューしたら「ひどい態度を取られた」――こう批判していた記者が、ハサウェイ本人から謝罪を受けたことを明らかにした。当時のインタビューの様子を見ると、確かにハサウェイは終始ほとんど笑顔を見せることなく、取材者の質問に冷ややかな態度で淡白な受け答えをしていたようだ。

■【動画】態度が悪すぎ、場が凍る「冷たい受け答え」...アン・ハサウェイ、批判殺到した「最悪のインタビュー」

ノルウェーのエンターテインメント・ジャーナリストであるキャスティ・フラーは先日、米女優ブレイク・ライブリーにインタビューを行った際の彼女の対応について批判したことが大きな話題を呼んでいたが、今週はハサウェイとの過去の「ひどい」インタビューについて明かした。本誌はこの件についてフラーとハサウェイの代理人にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

フラーは長年にわたって数多くの著名人にインタビューを行ってきており、YouTubeなどのソーシャルメディアチャンネルでその経験を振り返っている。最近投稿した動画では、2012年のアカデミー賞受賞ミュージカル「レ・ミゼラブル」のグループインタビューの一部を紹介しておいる。

ハサウェイやラッセル・クロウ、ヒュー・ジャックマン、エディ・レッドメインなど数多くのスターにインタビューを行った際の様子を撮影したものだ。

動画の中でフラーは、ハサウェイが自分の質問にあまり反応してくれなかったと批判。たとえばインタビュー冒頭で、歌で質問をするから歌で答えて欲しいと促した時も、ハサウェイは「私は歌いませんが、あなたは歌ってくれて構いませんよ」と返答。その後のフラーの質問の中でも、短く一言でしか答えない場面があったという。

ハサウェイからの謝罪に「とても感動」

この動画が17万1000回以上視聴されて話題になると、その後ハサウェイ本人からこのインタビューについてフラーに謝罪のメッセージが届いたそうだ。

「正直なところ、とても驚いた」とフラーはYouTubeに投稿した最新の動画の中で述べ、代理人を通じてハサウェイから連絡があったことを明かした。「彼女が私に連絡してくるなんて予想もしていなかった。彼女があの動画を見ることすらないと思っていたのに。でも彼女は動画を見て、素晴らしい対応をしてくれた」

フラーによればハサウェイは彼女に宛てたメールの中で、インタビュー当時に自身が抱えていた問題について説明し「インタビューでひどい受け答えをした」ことを謝罪してきたという。フラーはハサウェイからメッセージを受け取ったことについて「とても感動した」と述べ、「話をするだけで涙が出そう。連絡をくれたことに本当に感謝している」とした上で、さらにこう語った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

焦点:シリコンバレーから兵器開発へ、「戦争」に軸足

ビジネス

安川電機、今期の営業益予想を上方修正 足元の需要な

ビジネス

日経平均は大幅続伸、終値ベースの最高値更新 半導体

ワールド

米関税の内外経済への影響、不確実性は「依然かなり大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 6
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 7
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中