最新記事
ファッション

「大炎上」したZARA広告、モデルを務めた女性のSNS投稿にも飛び火...「なぜ今こんな写真を?」と批判の声

Kristen McMenamy's silence over Zara jacket campaign sparks anger

2023年12月16日(土)21時00分
シャノン・パワー
ZARAモデルを務めたキルステン・マクメナミー

Featureflash Photo Agency/Shutterstock

<白い布に包まれたマネキンなどが「ガザの悲劇を連想させる」と炎上したZARAの広告。モデルを務めた女性にも延焼>

ZARAの広告キャンペーンが大炎上している。広告で使用された写真が、「ハマスとイスラエルによるガザでの戦争と、その犠牲者を思い起こさせる」というのだ。さらには広告でモデルを務めた女性が、キャンペーン開始の翌日にZARAとは無関係なセクシーな写真を投稿したっきり沈黙してしまったため、「どういうつもりなのか」と火に油を注いでしまっている。

■【写真】「胸が透けてる」「なぜこんな時に...」 ZARA広告「大炎上」のさなか、渦中のモデルが吞気な投稿

米モデルのキルステン・マクメナミーは、スペインのファッションブランドZARAの2024年「アトリエ」コレクションの一環である「ザ・ジャケット」の広告キャンペーンの顔に起用された。この広告で使われている写真が「ガザでの戦争を彷彿させる」として、イスラエルによる軍事行動が続くなか、不適切だと大炎上したのだった。

白い布に包まれたマネキンがガザで犠牲となった人々の遺体を連想させるという声や、大きな箱が棺のように見えるという批判、床に散らばったがらくたが「がれき」のように見えると非難する声が寄せられた。

SNSは炎上状態となり、ZARA製品の不買運動を呼びかける声も上がった。これを受けてZARAはソーシャルメディア上から一連の写真を削除。声明を発表して「誤解が生じたことは遺憾だ」と表明した。

だが騒動はこれで収まらず、今度は広告に起用されたマクメナミーに人々の苛立ちが向けられることとなった。彼女は12月10日に、18万9000人のフォロワーを抱える自身のインスタグラムのアカウントに、胸が透けそうな薄手のトップスにトラックパンツを履いてポーズを取った写真を、「ゆるゆるな日曜日」という言葉と共に投稿していた。

SNSのコメント欄に並ぶ厳しい批判

だがその後、彼女が騒動について意見を述べず、投稿もストップしてしまったことについて不満を抱いた人々から、コメント欄に厳しい言葉が寄せられた。

「あなたが参加した、虐殺をテーマにした撮影について何か意見はないのか」「私は彼女のことが大好きだけど、ZARAの広告キャンペーンは吐き気がするほど最悪。あれがいいなんて、どうやったら思えるの?信じられない」「あのZARAの広告が公開された翌日に、こんな写真を投稿できる厚かましさがすごい」といった具合だ。

中にはマクメナミーを擁護する声もある。「マクメナミーを支持しているが、騒動については何かコメントを出すべきではないか」とする人もいた。

「あなたはあの写真がここまで炎上するとは思っていなかったのではないかと思う。あなたは唯一無二のモデルで、その年齢で広告キャンペーンの顔に起用されるのはすごいことだ。あなたがここまでに相当な努力を重ねてきたのは明らかだ。大勢の人の命が失われたことに加えて、兵士たちの残忍な行為は不道徳だ。あなたにアドバイザーがいるのかどうか分からないが、私だったらこの投稿を削除して、今後どうしていくのかについての自分の考えを表明する。何の声明も出さないままこのような投稿をすると、みんなはあなたもZARAのやり方に加担したのだと思うだろう」

がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米経済「想定より幾分堅調」、追加利下げの是非「会合

ビジネス

情報BOX:パウエルFRB議長の講演要旨

ワールド

米の対中関税11月1日発動、中国の行動次第=UST

ワールド

トランプ氏、ガザ停戦合意の「第2段階今始まる」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中