最新記事
セレブ

「赤ちゃんの首が...」パリス・ヒルトン、息子を「抱っこ」する仕方が危なすぎるとSNSで炎上

Paris Hilton, Mom Kathy Under Fire Over New Video

2023年12月1日(金)19時28分
ビリー・シュワブ・ダン
パリス・ヒルトン

DFree/Shutterstock

<パリス・ヒルトンが、生まれたばかりの息子フェニックスを初めて自身の母親にお披露目した時のシーンが大きな注目を集めている>

お騒がせセレブとして知られるパリス・ヒルトンは今年1月、夫カーター・リウムとの間に代理母出産でフェニックス・バロン・ヒルトン・リウムという息子を授かった。母となったパリスだが、リアリティ番組で放送された「息子を抱っこするシーン」をめぐり、世間から批判を浴びている。抱き方があまりにぎこちなく、赤ちゃんの「首」を心配する声が続出したのだ。

■【動画】「赤ちゃんの首が...」パリス・ヒルトン、息子を「抱っこ」する仕方が危なすぎると炎上

パリスは息子フェニックスの誕生を秘密にしており、ソーシャルメディアで発表する直前までは夫妻の近親者にも隠していたという。そんな彼女が自身の母親に生まれたばかりの息子を紹介したのが問題のシーンだ。

これは、ピーコックTVで11月30日に配信されたリアリティ番組「Paris in Love(パリス・イン・ラブ)」シーズン2の予告編で流されたもの。パリスだけでなく、その母親キャシー・ヒルトンもフェニックスを抱くのだが、2人とも赤ん坊の抱き方がおかしいと批判の声が上がっている。キャシーが赤ん坊と対面したのはこの時が初めてだった。

過去の一場面を切り取った映像がSNSで拡散されているが、そこでパリスは、「あなたの孫、フェニックス・バロン・ヒルトン・リウムよ」と赤ん坊を紹介する。リアリティ番組「リアル・ハウスワイフ in ビバリーヒルズ」への出演経験もあるキャシーは、「本当なの?」と尋ねる。そしてパリスは母親に赤ん坊を渡すのだが、彼女たちの抱き方が嘲笑の的になってしまった。

「赤ん坊を抱いたことがなさそうな2人」

SNSには、「彼女は...? 子どもを抱っこしたことがないのかな?」「フェニックスは命懸けで戦っていた。今まで赤ん坊を抱いたことがなさそうな2人の女性に囲まれて」といった声が溢れた。さらには「『ちょっと、あの赤ちゃんの首!』と何度も声が出てしまった」「うーん、赤ちゃんを抱っこする適切な方法ではないことは明らか」といった投稿もあった。

ただし、すべての人がこの動画を問題視しているわけではなく、2人の女性を擁護する声もあった。

ある人物は、こうコメントしている。「あきれた。むしろ、残念な主婦のアカウントがこんなに多いことこそ悲しむべきことだ。キャシーが孫に会うのはこれが初めてで、彼女は自分が祖母になることすら知らなかったのだから...偽りのない、とても美しい瞬間だと自分は思った」

展覧会
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

「ディール」迫るトランプ氏、ゼレンスキー氏は領土割

ビジネス

アングル:屋台販売で稼ぐ中国の高級ホテル、デフレ下

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中