最新記事
アーティスト

「明らかなパクリ」と一部ファン...ビヨンセ、ツアー衣装で日本人アーティストの作品を盗用か 比較写真が話題に

2023年12月19日(火)20時00分
千歳香奈子
ビヨンセ

アルバム「ルネッサンス」で第65回グラミー賞「最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム賞」を受賞したビヨンセ(2023年2月6日、ロサンゼルス) Mario Anzuoni-REUTERS

<「正式に頼んでくれれば君のためにもっと良い仕事ができた」とする空山基氏の投稿をめぐり、ネット上で議論が過熱>

歌姫ビヨンセが、今年大成功させた世界ツアー「ルネッサンス」のビジュアルを巡ってエロティックなイラストで人気の日本人アーティストの作品を盗作した疑惑が浮上している。「セクシーロボット」など美と機械を融合させた光沢感のある官能的な作品で知られる空山基氏が、ステージの巨大スクリーンに映るビヨンセの顔の写真をインスタグラムに投稿し、自身の作品と並べて投稿したことが話題になっている。

【比較写真】「明らかなパクリ」と一部ファン...空山基氏がインスタに投稿した自身の作品とビヨンセの衣装デザイン

「よう、ビヨンセ。君は私に"正式"に頼むべきだった。そうすれば私も、ザ・ウィークエンドのように君のためにもっと良い仕事ができたのに」とビヨンセに向けてメッセージを綴り、比較画像として自身の作品も複数枚公開。顔の横からワイヤーのような尖った棒が突き出したメタリックシルバーのヘッドピースを被るビヨンセの姿を問題視した。

 

許可を得ていたと思っていたファン多数

何かしらの法的措置を講じているのか、単に作品の類似点を指摘しただけなのかは不明だが、ディオールやブルガリなどの高級ブランドや人気歌手ザ・ウィークエンドとのコラボで世界的な評価を受けている空山氏の主張をニューヨーク・ポスト紙やTMZなど複数の米メディアが取り上げ、疑惑を大々的に伝えている。(編集部注:空山氏の所属ギャラリー「NANZUKA」が15日に正式な声明を発表。南塚真史代表によれば、空山氏にとって、ビヨンセの衣装が空山作品と類似しているかの判断を司法で争う事は優先事項ではなく、"空山風"のデザインが本人のものだと認識されることへの拒否感こそが関心事だとしている)

多くのファンがツアー中、ビジュアルは空山氏からインスピレーションを受けたものであると信じていたと報じており、投稿を見た一部ファンからも「明らかなパクリ」「立ち上がるべき」と支持する声が出ている。

一方、「投稿する前にリサーチすべき」と批判も多く寄せられている。「(ディストピア未来都市を描いた1927年のドイツ映画)『メトロポリス』が最初」「これまで(仏デザイナー)ティエリー・ミュグレーやジャンポール・ゴルチエらが、同様のデザインを手掛けている。あなただけが、アンドロイドの美学を所有しているわけではない」「アンドロイドを創造したのはあなたが最初ではない」などコメント欄はファンの疑惑を否定する声で溢れている。

空山氏の許可を得ていたと思っていたファンに対しても、「(今ツアーのステージ衣装やショーのクリエイティブを担当した)ミュグレーの作品」「2007年のBETアワードでも似たようなデザインの衣装を着用していた」と真っ向から反論し、議論が沸騰している。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中国防相が会談、ヘグセス氏「国益を断固守る」 対

ビジネス

東エレク、通期純利益見通しを上方修正 期初予想には

ワールド

与野党、ガソリン暫定税率の年末廃止で合意=官房長官

ワールド

米台貿易協議に進展、台湾側がAPECでの当局者会談
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中