最新記事
MLB

再契約か新天地か、注目される大谷翔平「争奪戦」の行方...大本命はあの球団?

WHERE WILL HE PLAY IN 2024?

2023年10月4日(水)12時40分
スコット・ミラー(MLB専門スポーツジャーナリスト)
エンゼルスのユニフォームでプレーする姿はもう見られないのか

エンゼルスのユニフォームでプレーする姿はもう見られないのか Conor P. Fitzgerald-Shutterstock

<戦線離脱もア・リーグMVPは当確、この冬FAの大谷を射止めるのはあの球団? 筆者はMLB取材歴32年のスコット・ミラー>

大谷翔平の2023年は静かに予期せぬ形で幕を閉じた。8月に右肘の靭帯を損傷したのに続き、9月初めに右脇腹を痛め、9月19日に右肘の内側側副靭帯の手術を受けた。

荷物の消えたロッカーを前に、たちまち臆測が飛び交った。大谷がロサンゼルス・エンゼルスでプレーするのは今季限りとなるのか。今季も二刀流で活躍しただけに、野球業界はこの話題で持ちきりだ。

【動画】祝ホームラン王!大谷翔平44本目の本塁打を振り返る

24年、彼はどこでプレーするのか。大本命はロサンゼルス・ドジャースだ。ドジャースは大谷への関心を隠さない。今年の夏前にトレイ・ターナーやジャスティン・ターナーといった主力選手を放出して報酬を軽減。来季を見据えて資金に余裕をつくると表明しているのも同然だ。

ドジャースなら大谷は移籍しやすいだろう。南カリフォルニアは既によく知るエリアで明らかに居心地もよさそうだ。この11年間で、ドジャースはナショナルリーグ西地区で10回優勝。大谷は優勝できるチームでプレーしたがっている。ドジャースはニューヨーク・ヤンキースと並ぶMLB有数の名門球団だ。

同じ西海岸のシアトル・マリナーズはイチローや佐々木主浩が長年在籍した実績を持ち、現実味がある候補とみられている。サンフランシスコ・ジャイアンツやサンディエゴ・パドレスなど西海岸の球団も同様だ。

エンゼルスは大谷の残留を望むと明言しているが、大谷の入団以来の6年間でまだ一度も優勝していないことが、交渉決裂の原因になりかねないと業界関係者はみている。

「私たちはみんな彼が好きで、私も彼が好きだから、ここに長くいてほしい」と、エンゼルスのペリー・ミナシアンGM(ゼネラルマネジャー)は語った。

エンゼルスが8月1日のトレード期限に大谷を放出しなかったのは、1つにはプレーオフ進出をにらんでのことだ。大谷が今季終了後フリーエージェント(FA)になって他球団と契約した場合、エンゼルスが得られる補償指名権は1つだけ。そのため彼を複数の有望な選手とトレードすべきだったとの見方もある。だが大谷は今季、過去3シーズンで2度目のアメリカンリーグ最優秀選手(MVP)に選ばれる見込みだ。

そこでエンゼルスは大谷をトレードせず、この冬の再契約に全力を尽くすと誓った。だが実際は大谷の入団以降、負け越し続き。問題があるのは大谷ではなく球団側だ。

先端医療
手軽な早期発見を「常識」に──バイオベンチャーが10年越しで挑み続ける、がん検査革命とは
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 

ビジネス

IMF、世界経済見通し下振れリスク優勢 貿易摩擦が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 7
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中