最新記事
女優

世界有数の美貌を持つ人気女優、鼻の手術失敗で「崩壊した」過去...手術前とどう変わった?

2023年5月7日(日)20時00分
キャサリン・アルメシン
プリヤンカー・チョープラー

Sk Hasan Ali/Shutterstock

<今や大人気女優となったプリヤンカー・チョープラーだが、彼女には鼻の手術の失敗で外見が大きく変わってしまい、苦しんだ過去があった>

「世界で最も美しい女性」の2位に選ばれたこともあるインド人女優プリヤンカー・チョープラーが、過去に鼻の手術を受けたものの失敗し、そのせいで深刻なうつ状態になったという経験をラジオ番組で語った。外見の変化は精神面に大きな影響をもたらしたというが、その後の修復の手術を経て、長い時間をかけて自分を受け入れられるようになっていったという。

■【写真】鼻の手術以前のチョープラーの姿と、世界的な大女優へと上り詰めた美貌

5月1日にラジオ番組「ハワード・スターン・ショー」に出演したチョープラーは、医師に勧められて受けた鼻の手術が失敗し、それによって精神的に影響を受けたことを赤裸々に語った。彼女が受けたのは鼻腔内のポリープの切除手術だったが、術後に顔の左側が「全く変わってしまった」ことに気づき、「深刻なうつ状態」に陥ったという。

外見が変わったことで、生活面はもちろんのこと、精神面でも影響を受けた。2000年のミス・ワールド優勝者であるチョープラーは、この手術の後、映画3作品から外され、自分のキャリアが「始まる前に終わってしまった」と思ったという。

家から出たくないと思うほど自信を失った彼女だったが、医師だった亡き父に説得されて修正手術を受けた。「怖かったが、父は『手術室に一緒にいる』と言ってくれた」「手術中ずっと私の手を握ってくれ、自信を取り戻すことができた」とチョープラーは語った。

また、ボリウッド監督のアニル・シャルマが、彼女が主役を演じるはずだった映画で脇役を与え、支えてくれたのだという。「逆境にあった私に、彼は『小さな役だが、全力を尽くしなさい』と言ってくれ、その通りにした」

「鏡を見ると知らない人が見返してきた」

チョープラーが失敗した手術について語ったのは、今回が初めてではない。自叙伝『Unfinished』(原題)の中で、手術の詳細を記している。「ポリープを削り取っている時に、医師が誤って鼻梁を削り、それが崩壊した」「包帯を外して、鼻の状態が明らかになった時、母と私は驚いた」とチョープラーは綴っている。

当時の彼女は、自信や自尊心を取り戻せるかわからなかったという。「鏡を見るたびに、知らない人が見返してきた。自己意識や自尊心が、このショックから回復するとは思えなかった」

しかし、時間がたつにつれて考え方が変わり、容姿を含めて自分自身を受け入れられるようになったという。

「今は鏡を見ても、もう驚かない。少し変わった自分と折り合いをつけた」とチョープラーは述べている。「みんなと同じように、鏡に映る自分を見て『もう少し痩せられるかも』とか、『もう少し運動できるかも』と思う。でも、満足している。これが私の顔であり、私の体。欠点はあるかもしれないが、私は私なのだ」


食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中