最新記事
Kポップ

NewJeansやIVEが台頭するKポップ...TWICEの第2章が始まった

The Return of TWICE

2023年4月13日(木)14時00分
ロクシー・サイモンズ(本誌テレビ・映画担当)

230418p48_TWC_02.jpg

最新ミニアルバムの先行シングルとして、2021年の「The Feels」に続く2つ目の英語曲を発表し、韓国語と英語の2バージョンの「SET ME FREE」も収録。よりユニバーサルな魅力で、世界中のファンにアピールすることを目指す COURTESY OF TWICE

『READY TO BE』はその先駆けとなった。先行シングル「MOONLIGHT SUNRISE」の歌詞は全て英語。「GOT THE THRILLS」「BLAME IT ON ME」「CRAZY STUPID LOVE」「WALLFLOWER」は韓国語で、「SET ME FREE」は英語版と韓国語版の両方を収録した。

TWICEにとって初の英語曲は21年の「The Feels」だった。「『The Feels』はファンの反応がとてもよかったからまた英語曲を発表したかった。それに『MOONLIGHT SUNRISE』は、英語のほうが合っているような気がする」と、ナヨンは語る。

「SET ME FREE」を英語と韓国語でレコーディングしたことで、よりユニバーサルな魅力のある曲に仕上がったとジヒョは語る。「もっと世界中のファンに曲を届けたい。この曲はその試み。韓国語でも英語でも言いたいことが伝わるよう努力した」

「SET ME FREE」は「パワフルでグルービーなベースライン」を持つ「とてもプログレッシブな曲」だとダヒョンは言う。そのミュージックビデオ(MV)は、グループとして「パンチがあるクールなパフォーマンス」にしなければならなかったと語る。

「MVは、私たちがいかに自分の殻を破り、型にはまらず、自由を強く求めているかをストーリー仕立てで表現している」と言う。「ファンは、ばっちりメークしたゴージャスな私たちの顔を見慣れていると思うが、このMVでは私たちはノーメークで、自由であることを表現している」

苦しかったMV制作

だが、新しい試みを形にするのは容易ではなかったと、ミナは言う。「レコーディングが一番大変だった。自分の感情を表現するのが難しくて、プロデューサーに何度もやり直しを命じられた。担当パートを歌ったら、もう少しセクシーな雰囲気を出してとプロデューサーから指示された」と彼女は振り返る。「でも、そのパートはとても低音だったので、音程を取りつつ、セクシーな感じに仕上げるのは本当に難しかった」

チェヨンにとって「SET ME FREE」で最も大変だったのは、MVの制作だった。「屋外でグループで踊るシーンがあった。だけど撮影当日は雨で、すごく寒くて。それが本当につらかった」

一方、ツウィにとっては、撮影はワクワクする体験だった。「屋外でMVを撮影するのは久しぶりだった。大変だけど楽しくて、すごくいい仕上がりになった」

ボーカルも務めるツウィは「このアルバムの曲が大好き。ファンも気に入ってくれることを願っている」と言う。

ONCEにも、自分たちと同じくらい最新作を好きになってほしいと、ジヒョは話す。「できるだけ幅広いジャンルをカバーした。楽しく聴いてもらえる作品になっていると思う。ダヒョンが歌詞を書いた曲も2つあるから、それも楽しみにしてほしい」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中