最新記事
セレブ

カーダシアン、くびれ強調するヌードカラーの水着で「砂にまみれて」新作のモデル撮影

2023年4月8日(土)13時46分
キャサリン・アルメシン
キム・カーダシアン

キム・カーダシアン(2017年11月) Tinseltown-Shutterstock

<自身のブランドSKIMSの新作コレクション発表に向け、マリブの砂浜で撮影。2月にはエイリアン姿のモデルたちも話題に>

キム・カーダシアン(42)が先週、カリフォルニア州のビーチでセクシーな写真の数々を撮影し、自身のソリューションウェアブランド「SKIMS」の新作デザインをファンにチラ見せした。

■【写真】ヌードカラーの水着で砂浜に寝そべり、新作の撮影を行うキム・カーダシアン

米ニュースサイト「ページ・シックス」が入手したスナップ写真は、カーダシアンがマリブの砂浜で、ヌードカラーでフロントジッパータイプのワンピース水着を着てポーズを撮っているものだ。水着には同系色の文字で「SKIMS Sport Swim」の文字が入っている。

カーダシアンは砂浜に横たわって転がりながらポーズを取り、それをカメラマンが撮影していった。ハイカットの水着は露出が多く、彼女のくびれを強調するものだった。カーダシアンはヌードカラーの水着に同じくヌードカラーのリップを合わせ、長い髪は束ねずそのままに。撮影の前後はSKIMSの黒いニット地のローブをまとっていた。

同じ撮影の中で、カーダシアンは明るいピンク色のTバックのビキニ姿も披露。これも今後発表される新作水着のコレクションに含まれるものとみられる。

カーダシアンは、SKIMSのマーケティングにクリエイティブな方法を取り入れており、2月に新作水着を発表した際には、宇宙をテーマに宣伝写真を撮影。宇宙人のような仮面をかぶったモデルと並んでポーズを取ってみせた。

2月の新作発表前にもSNSでスナップ写真をチラ見せ

彼女が「SKIMS史上最大規模」と宣言していた新商品発表に合わせて行ったこのキャンペーンの演出を担当したのは、ハーモニー・コリン。ピープル誌によれば一連のキャンペーンには、カーダシアンやほかのモデルたちが、ネオンカラーの水着や(水着の上に羽織る)セクシーなカバーアップ、アクセサリーなどSKIMSの新作を身に着けて、さまざまなスタイルを決めている写真が使用された。

リアリティ番組のスターであり実業家でもあるカーダシアンは、2月21日に新作コレクションが発表される数日前にインスタグラムで数枚のスナップ写真を紹介し、次のような説明を添えた。

「皆さん、お待たせしました。@SKIMS Swimがようやく戻ってきます! 2月21日のSKIMS史上最大規模の新作発表をお楽しみに。とびきり素晴らしいスタイルと信じられないほど素敵な色の新作と、売りきれになった人気商品の復活です」

2019年にSKIMSを立ち上げてから2年後の2021年、カーダシアンはWSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)マガジン主催の毎年恒例の「イノベーター・アワード」で、ブランド・イノベーター賞を受賞した。

授賞式に合わせて行われた同誌のインタビューの中で、彼女はどうやって事業を運営しているのかについて、「私のスケジュールは分刻みで細かく管理されている」と語り、さらにこう続けていた。

「子どもたちから逃れるために、自宅にあるオフィスにこもって勉強している。絶えず美容やブランドの再構築やSKIMSの仕事に取り組み、常にフィッティングや生地に関する打ち合わせをしている。スケジュールがパンパンに詰まっている。それだけ。家にいるのは大好き。家で過ごす週末は最高よ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米政府機関、人員削減計画を縮小 大量の職員流出受け

ワールド

原油先物が小幅安、市場は対ロ制裁や関税を引き続き注

ワールド

米、メキシコ産トマトの大半に約17%関税 合意離脱

ワールド

米、輸入ドローン・ポリシリコン巡る安保調査開始=商
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中