最新記事
展示会

「黒!」のスイッチとコンセント──「新しい風景」のインスタレーション展示会が3月21日・22日に表参道で開催

2023年3月17日(金)12時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
パナソニック「BLACK DESIGN SERIES」

パナソニック「BLACK DESIGN SERIES」左の2つは「配線器具 アドバンスシリーズ」で、右の2つは「配線器具 SO-STYLE」

マンションであれ一軒家であれ、壁にもともと設置されているコンセントやスイッチのカバーは、ほとんどが白やクリーム色だ。住まいのデザインにこだわり、例えば家具を黒で統一した部屋にしても、コンセントはクリーム色のまま。どこか落ち着かない。

そんな人におすすめなのが、パナソニックの「BLACK DESIGN SERIES」。コンセントからスイッチ、ペンダントライト、シーリングライト、果ては、住宅に設置が義務付けられている火災警報器まで、「BLACK色」の電気設備をそろえたシリーズだ。

panasonicblack20230317-2.jpg

3月21日(火)と22日(水)、東京・表参道のSTUMP BASEで、スタンダードなのに特別な存在感を放つ「BLACK色」の魅力を体験できるインスタレーション展示会「BLACK LANDSCAPE」が開催される。

インスタレーションを手掛けたのは、新進気鋭の建築家、佐々木慧氏。複合施設からホテル、住宅、プレファブ建築開発、都市計画まで、国内外で多種多様なプロジェクトに携わり、2022年には「Under35 Architecture Exhibition」ゴールドメダル賞を受賞している。

panasonicblack20230317-3.jpg

建築家・佐々木 慧/1987年長崎生まれ。九州大学卒業後、2013年東京藝術大学院修了。藤本壮介建築設計事務所を経て、2021年にaxonometric Inc.を設立。家具デザインから、複合施設、ホテル、住宅、プレファブ建築開発、都市計画まで、国内外で多種多様なプロジェクトを手がける。進行中のプロジェクトに〈NOT A HOTEL FUKUOKA〉、〈2025年日本国際博覧会 ポップアップステージ〉など。九州大学や九州産業大学などの非常勤講師を歴任。2022年「Under35 Architecture Exhibition」ゴールドメダル賞受賞。

「『BLACK DESIGN SERIES』の配線器具や照明器具には、機能性から解放された抽象的な美しさがあります。その美しさを抽出し、最大化させることで生まれるような、新しい風景を考えてみたいと思いました」と、佐々木氏はコメント。

「自然界に純粋な黒は存在しないと言います。そこで、あえて黒を使って広がりのある自然の風景を表現することで、今までにない空間が立ち現れないかと考えました」

どのような「新しい風景」が表現されているのか。自らの住まいをもイメージしながら、その目で確かめてみてはどうだろうか。


【BLACK DESIGN SERIES展示会「BLACK LANDSCAPE」】
■3月20日(月)17:00-18:00
建築家 佐々木慧氏とインテリアスタイリスト 大谷優依氏のトークセッション。オンライン視聴が可能(要予約)。

■3月21日(火)10:00-19:30(最終入場19:00)
■3月22日(水)10:00-17:30(最終入場17:00)
この2日間は、実際に会場を見学可能(要予約)。

※展示会の詳細・予約はこちらから

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は小幅続落、様子見で方向感乏しい インバウ

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で売買交錯、地合いは円

ワールド

タイGDP、第3四半期は前年比+1.2% 4年ぶり

ビジネス

持続的・安定的な2%達成、緩和的状態が長く続くのも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中