最新記事

映画

人種問題、メンタルヘルス、パワハラ、不倫...映画館の客席で心揺さぶられて大泣きする

Crying at the Movies

2023年2月21日(火)18時41分
ジェイミー・バートン

ファースはメンデス監督の多才さに賛辞を惜しまない。メンデスは映画『アメリカン・ビューティー』や『1917 命をかけた伝令』で高い評価を得てきた。

「映画監督には実に多くの能力が求められる。文句なしに完璧な監督は編集、ペース設定、テキスト、俳優、照明、カメラ、スタッフ関連など、キリがないほど多くの仕事をこなす必要がある。3つほどできたらかなり優秀なほうだが、サムは全てに抜かりなく目配りしているようだった」

職人気質の映写技師、ノーマンを演じるのは『ハリー・ポッターと秘密の部屋』で屋敷しもべ妖精ドビーの声を担当したトビー・ジョーンズだ。「サムは驚くほど分かりやすく、説得力ある指示を出す」と言う。「それぞれの役者に言うべきことをちゃんと心得ているようだ」

役者が認める監督の技量

心に希望の灯をともす場としての映画館とそこに働く人々を描いたこの映画で、メンデス監督は初めて単独で脚本を書いた。新型コロナウイルスで都市封鎖になった時期に着想を得たという。

「最初は全く違うものを書いていた」と監督は言う。でも「無意識のうち」に「より私的な小品」を志向していたようだ。「私は立て続けに3本、大型娯楽作を世に出した。007シリーズ2本と『1917』は大勢の人物が動き回り、たくさん爆発が起きる。次は爆発なしの映画を撮りたい気分だったんだろう」

ヒラリーの心に希望の灯をともす黒人青年、スティーブンを演じるウォードは配役が決まると、メンデスがスティーブンの人物像を固めるのを手伝った。白人のメンデスは、差別を受ける側の気持ちを勝手に代弁してはいけないと感じていたらしい。

「監督はこの役柄や脚本について、僕の言うことをとても熱心にオープンに聞いてくれた」と、ウォードは言う。

スティーブンの母親役を務めたのはターニャ・ムーディだ。彼女は、メンデスが人種問題を扱うために黒人俳優の協力を得たことは良しとしながらも、当事者でなければ書けないわけではないとクギを刺す。他者の痛みは分かるはずがないと「決め付けたくない」と言うのだ。

「自分と違うジェンダーや人種のことを書いてはいけないなんてルールはない。書けばいい。遠慮することはない」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中