最新記事

グラミー賞

復活したABBAの受賞なるか──2月発表のグラミー賞、知るべき3つのサプライズ

Surprise, Surprise

2022年12月21日(水)14時45分
ジョン・ジャクソン

■完全無視された面々

1. メーガン・ジー・スタリオンは2年連続スルー

テキサス出身の女性ラップ歌手スタリオンは、21年のグラミー賞で最優秀新人賞に輝いたものの、初のフルアルバム『グッド・ニュース』に続き、2枚目のアルバム『トラウマジン』もノミネートはゼロに終わった。「プランB」や「スウィーテスト・パイ」などの大ヒット曲を収めており、専門家の評価も高いのに「なぜ?」と首をかしげる声は少なくない。

2. お騒がせYe(イェ)はグラミーも敬遠

「イェ」に改名すると発表したけれど、いまひとつ定着しないカニエ・ウェスト。グラミー賞でも、22年に発表したアルバム『ドンダ2』はノミネートゼロに終わった。最近は反ユダヤ主義的な発言でアディダスとの契約を打ち切られるなど、ファッションデザイナーとしての活動も窮地に陥っている。

3. ニッキー・ミナージュは苦言が裏目に?

ミナージュは最近、グラミー賞の主催団体である米レコーディング・アカデミーが、大ヒット曲「スーパー・フリーキー・ガール」をラップ曲ではなくポップスと分類したことに不快感を表明。その影響ではないと思うけれど、今年はノミネートがゼロに終わった。

今回冷遇されたのは、スタリオンやイェなどヒップホップ系アーティストだけではない。イギリスの大御所エルトン・ジョンが、アメリカの元ポップスの女王ブリトニー・スピアーズとデュエットした「ホールド・ミー・クローサー」は最も話題になった曲の1つだったが、主要部門でのノミネートはならなかった。

カントリーの大物キャリー・アンダーウッドやザック・ブライアン、女性Kポップグループのブラックピンクなど、新作が音楽面でも商業面でも評価されたアーティストの一部もノミネートされなかった。

複数の部門で候補入りしたスウィフトのファンも、少しばかり不満かもしれない。12年のアルバムを再録音した『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』から、シングル「オール・トゥー・ウェル」が最優秀楽曲賞候補になったものの、アルバム自体はノミネートされなかったのだ。

とはいえ、スウィフトの最優秀楽曲賞へのノミネートは6回目で、大御所ポール・マッカートニーやライオネル・リッチーと並ぶグラミー史上最多タイ。これだけでも十分な快挙と言えそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ

ワールド

トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中