最新記事

ネット

マライア・キャリー、十八番でまさかの口パクに批判続出 「クリスマスの女王」の称号も却下される

2022年12月2日(金)11時05分
千歳香奈子
マライア・キャリー

マライアにとってクリスマスは「一番の稼ぎ時」(写真は2019年10月) Mario Anzuoni-REUTERS

<たくさんのバックダンサーに華やかなステージ、肝心の本人は棒立ちで口パク......>

この時期になると否が応でも必ず耳にするマライア・キャリーのヒット曲『All I Want For Christmas Is You(恋人たちのクリスマス)』。1994年のリリースから25年目となった19年のホリデーシーズンに、ビルボ―ド・ソング・チャート「Hot 100」で初トップを獲得して以降、3年連続で首位に君臨し続けている。

毎年12月にこの楽曲で60万~100万ドルを稼ぐとされるマライアだが、このほど出演した感謝祭のパレードで披露した『恋人たちのクリスマス』を巡って「あからさまな口パク」「やる気ゼロ」と批判され、炎上している。

11月24日にニューヨークで開催されたホリデーシーズンの幕開けを告げる毎年恒例のメイシーズのサンクスギビングデー・パレードに、真っ赤なドレスにクリスタルを散りばめた豪華なティアラをつけ、赤い傘を持って登場。

しかし、たくさんのバックダンサーに囲まれた華やかなステージとは裏腹に、聞えてきたのは事前に録音したと思われる音源で、ほぼ棒立ち状態のマライアがただ歌詞を口ずさんでいるだけのように見える。

もはや口パクであることを隠す気配すらない人形のような歌姫に、ネットは騒然。「何百万人もの観衆の前で傘を持ってただ突っ立っている。正直、私は怒ってはいない。むしろ尊敬する」「ただ立っているだけで大金をもらっている。もはや実際に歌っているように振舞うことさえしていない」など、批判の嵐となった。

【動画】感謝祭のパレードで披露した「やる気ゼロ」と批判される『恋人たちのクリスマス』

それでも「ディーバ」は動じない

パフォーマンスが酷評されたマライアだが、実はこの直前に自他ともに認める「クリスマスの女王」の称号を巡ってトラブルが起きていた。

マライアは今年に入って、「Queen of Christmas」「Princess Christmas」「GOC(The Gift of Christmas)」の称号を正式に手にするべく、米特許商標庁にタイトルの登録申請を行っていたのだが、クリスマスソング専門の歌手エリザベス・チャンから「待った」がかかった。

法廷論争の末に「クリスマスはみんなのもので、誰かが所有できるものではない」として申請が却下されていたのだ。

クリスマスの女王になり損ねたことが影響したかどうかは定かではないが、見え見えの口パクが「プロとして恥ずかしい」とまで言われても動じないのが「ディーバ(わがまま歌姫)マライア」だ。

1年で最も稼ぎ時のクリスマスとあり、12月はクリスマスソングメドレーを披露する4日間限定の特別クリスマスコンサートの開催に、CBSテレビで放送されるクリスマス特別番組『Mariah Carey: Merry Christmas to All!』への出演と大忙しだ。さらにその合間を縫って、ファン1組を自身のニューヨークの自宅に招待して特別なクリスマスパーティーを行う企画も発表している。

【動画】クリスマスにファン1組を自宅に招く企画を宣伝するマライア

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

再送-「安全の保証」巡り首脳レベルの協議望む=ウク

ビジネス

訂正米PCE価格、7月前年比+2.6% コアは5カ

ワールド

トランプ氏のFRB理事解任巡る審理開始、裁判所判断

ワールド

プーチン氏、トランプ氏欺くことに 露ウ会談約束しな
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中