最新記事

世界に挑戦する日本人20

世界26カ国で外国人を虜にしてきたド迫力の和太鼓ショーがスゴイ!【動画あり】

2022年9月2日(金)18時30分
小暮聡子(本誌記者)
DRUM TAO

COURTESY DRUM TAO

<日本の伝統楽器である和太鼓を、和洋折衷の音楽に合わせてクールにたたきまくる進化型エンターテインメントグループ、DRUM TAO。世界各地で観る者を熱狂させる和太鼓ショーが掲げる壮大な夢とは【特集 世界に挑戦する日本人20】より>

和太鼓といえば、古くから宮廷行事や祭りで用いられてきた日本の伝統楽器。その和太鼓を、ファッショナブルな衣装をまとい和洋折衷の音楽に合わせてクールにたたきまくる進化型エンターテインメントグループが、大分県に拠点を置くDRUM TAOだ。20220906issue_cover200.jpg

1993年に結成されたTAOの海外デビューは2004年。英スコットランドの世界的芸術祭「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ」への出演を皮切りに、北米やヨーロッパでのツアーを含め世界26カ国で公演してきた。

結成当時から海外を見据えていたTAO。和太鼓を使ったショーをラスベガスに常設したい――そんな壮大な夢を掲げてスタートしたが、伝統芸能を現代型のエンターテインメントに用いるやり方に国内各地の和太鼓保存会などからは賛否両論あった。

「まずは海外で箔(はく)を付けよう」と04~08年は海外に重きを置いて活動すると、これが大当たり。和太鼓、篠笛(しのぶえ)、箏(こと)、三味線などの和楽器のほか、ロックなど多様な音楽要素を取り入れ、刀や棒術を使ったアクロバティックな演出を盛り込むなど全く新しい「ニッポンのショー」は世界各地で喝采を浴びた。特に指揮者不在の舞台で、複数名による一糸乱れぬ太鼓演奏が「日本のマジカル!」と驚愕された。

今後の目標は「世界に通用するエンターテインメントショーを作ること」。いつかは東京にも常設の劇場を構え外国人観光客のお目当てスポットにしたいという。和太鼓ショーが新たに「日本の顔」に加わる日を目指して、彼らは今日も力の限り太鼓をたたく。

DRUM TAO
Drum Tao
●和太鼓エンターテインメントグループ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「米国の関税率20%は一時的」と台湾、引き下げ交渉

ビジネス

投機含め為替市場の動向を憂慮=加藤財務相

ワールド

トランプ氏、対日関税15%の大統領令 7日から69

ワールド

韓国7月輸出は前年比5.9%増、予想上回る チップ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中