最新記事

スポーツ

プロ転向を表明した、羽生結弦の「第2章」がいよいよ開演

A New Freedom To Shine

2022年7月27日(水)12時41分
茜 灯里(作家、科学ジャーナリスト)
羽生結弦

羽生の「決意表明」会見は温かい雰囲気の中で行われた(7月19日) KIM KYUNG-HOONーREUTERS

<フィギュアスケートの「一つの時代」は終わった。しかし、他者との戦いから自由になることで、「自分しかできないジャンプ」と「自分が目指す表現者」をより追求できるようになり、さらなる高みへ>

7月19日17時、フィギュアスケート選手の羽生結弦(27)は前日に告知した「決意表明」の記者会見を始めた。関係者や集まった記者らに謝意を伝えると、すぐに「プロのアスリートとして、スケートを続けていくことを決意いたしました」と語った。

つまり競技生活を終え、アイスショーなどで活躍するプロスケーターに転向するということだ。羽生は「引退する」という言葉を決して使わなかった。

フィギュアスケートでは、競技会に出場する選手は全てアマチュアだ。プロ転向で選手登録を外れると、五輪や世界選手権などへの出場資格はなくなる。

現在の規定では、プロに転向しても1度だけアマチュアに復帰できるが、羽生は「(競技会から離れる)寂しさは全然ないです。今後は試合という限られた場でなく、もっといろいろな方法で自分のスケートを見てもらえる」と晴れやかな顔で語った。

ソチ、平昌(ピョンチャン)の五輪2連覇、男子初のスーパースラム(五輪、世界選手権、四大陸選手権、グランプリファイナル〔GPF〕、世界ジュニア選手権、ジュニアGPFで優勝)の達成、世界記録を通算19回更新、北京五輪で五輪史上初の4回転半(4A)ジャンプ挑戦──数々の偉業を成し遂げた「絶対王者」が、競技会から去った。この日、フィギュアスケートの一つの時代が終わった。

【関連記事】文中で紹介した演技の詳細解説はこちら

「ニース落ち」が続出

仙台市で生まれ育った羽生は、姉の影響で4歳からフィギュアスケートを始めた。ぜんそくの持病があり、改善が目的の1つだった。小2からは都築章一郎コーチに師事し、順調に実力を伸ばしていく。

都築コーチの指導はジャンプの正しい回転軸を重視するもので、羽生の代名詞である美しいジャンプの礎となった。9歳で全日本ノービスB(9~10歳)優勝、2カ月後には初参加の国際大会で優勝した。

しかし、直後にホームリンクが閉鎖。離れたリンクに練習拠点を移さざるを得ず、2007年までの約2年半は競技成績が停滞した。

ホームリンクの営業再開後、羽生の快進撃が始まった。振り付けもできる阿部奈々美コーチに師事すると、全日本ノービスA(11~12歳)で優勝。08-09年シーズンにジュニアクラスになると、全日本ジュニア優勝。翌シーズンは国際試合で全勝し、髙橋大輔、織田信成、小塚崇彦に続く4人目かつ日本人男子最年少の世界ジュニア王者となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米商用車メーカー、メキシコからの調達拡大 関税コス

ビジネス

北海ブレント、26年終盤に50ドル前半に下落へ=ゴ

ワールド

カナダ・グースに非公開化提案、評価額約14億ドル=

ワールド

トランプ米政権、洋上風力発電見直しで省庁連携
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中