最新記事

女性問題

美容大国の韓国でミスコン大炎上 審査廃止でも水着映像上映、伝統衣装をミニスカに

2019年7月29日(月)20時21分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

審査はしないけど水着は必要?

このように注目度が高いだけに、ミス・コリアに対する賛否の議論が生まれやすい。2015年ごろから日本でもTwitterなどネットを中心に話題となったのが出場者の顔が皆似ており、髪型が違うものの同じ顔が並んでいるというものだった。「美容整形のせいではないか」という憶測と共にファイナリスト34名の顔写真を並べた写真がネット上で出回った。

韓国は美についての多様性が低く、誰もが納得するような一辺倒の美しさしか受け入れられないところがある。また、美の競演でありながらも「性の商品化」の象徴ともいわれている。特に、水着審査についてはここ数年批判の対象となり、今年2019年からは水着審査を廃止した。実は、2004年にも一度廃止されたものの翌年2005年には復活された経緯があり、今回は15年ぶりの廃止となったのだ。

ところが、水着審査はなくなったもののプールサイドで撮影された参加者の水着姿での映像は公開され、これでは廃止の意味がないという声が上がっている。世界的にも美と知性を競う"ミスコン"で、水着審査の必要性が問題視されだしているからだ。

一方、ミス・コリアの翌日に行われた「2019ミス・グランド・コリア選抜大会」では、女性団体などの反対を押し切り水着審査が行われた。この大会はミス・グランド・インターナショナルの国内大会であり、韓国はそのライセンスを取得して開催されている。ところが、ライセンスをもっている1L2H COMPANYの代表ヒョン・デゴン氏が韓国日報系列の韓国メディアネットワーク所属記者であったことから「韓国日報が開催のミス・コリアでは水着審査を廃止しているのに、系列会社が主催するミス・グランド・コリアは水着審査を継続している」と、間接的ではあるものの主張が一貫していないという批判を受けている。ヒョン・デゴン氏は、「我が社はミスコンテストのフォーマットをライセンスして開催していて、その契約内容には水着審査が入っているため、ライセンス維持のためには水着審査が不可欠だった」と発言している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中