最新記事

映画

セックスと愛とシングルライフ

本音で生きるヒロインが女性の共感を呼び劇場版も登場したドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』、過激な性描写も売りだが、案外ストーリーは保守的?

2009年4月7日(火)16時52分
ジュリア・ベアード

社会現象 アメリカで1億5000万ドル以上の興行収入を記録した劇場版『SATC』の撮影現場
Brendan McDermid-Reuters

「エキサイティングな体験をなさると思います」と、バスガイドのエミリー・スプロッチ(28)はマイクを通して乗客に語りかける。

 マンハッタンのウエストビレッジを走る観光バスの中、片手を胸に当てて話すスプロッチの口調に真剣さが増す。「泣いてしまう人もいるかもしれません。とても素敵な所です。でも落ち着いて、騒がないようにしましょうね」

 バスが止まり、スプロッチについて乗客たちが降りる。さまざまな年齢の女性たちに、男性の同性愛カップルがひと組。つき合いで女性に連れてこられた男性たちは退屈そうだ。マグノリア・ベーカリーのカップケーキの甘い匂いが漂うなか、彼らはペリーストリートに向かう。

 一行が足を止めたのは玄関ドアの前に階段がついた建物の前。キャリー・ブラッドショーの家だ!

 ここはテレビドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)』の主人公の一人、キャリーが住むマンションとして撮影に使われた建物の玄関。彼女がデートの相手に別れを告げた後でピンヒールの音を階段に響かせたり、男を部屋に招き入れたり、寝る相手を決めたりした場所。ここで彼女は、タバコをふかし、酒を飲み、口論し、泣いた。

 ツアー一行は押し黙って、手早く記念写真を撮りはじめる。立ち尽くして涙を流している人も多い。キャリーは、ファッショナブルでセクシーで自立した独身女性の象徴だ。この「聖地」を訪れる人は毎年、推定5万人にのぼる。熱心なファンはオーストラリアや日本からもやって来る。

 今年5月、映画版『SATC』がアメリカなどで公開されると、大きな注目を集めた(日本公開は8月23日)。『SATC』について、革命や反乱といった言葉を使って熱っぽく語る人も多かった。

『SATC』はもともとテレビドラマとして大ヒット。98〜04年に米ケーブルテレビHBOで放映され、七つのエミー賞を受賞した。200カ国でオンエアされ、現在も多くの地で再放送されている。

 ドラマの放映開始から10年たった今、ヒロイン4人のうち3人は40代、1人は50代に入った。それでも、ファンは増え続けている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米最高裁、中絶薬の制限認めず 下級審の判断覆す

ビジネス

テスラ株主、マスク氏報酬案を承認 560億ドル規模

ワールド

中国主席「ロシアに武器売却せず」、ウクライナ大統領

ワールド

英ファラージ氏率いる右派政党、支持率で与党保守党上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョコレート革命」

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 10

    ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツ…

  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中