最新記事
ワークライフバランス

「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家、9時〜23時勤務を当然と語り批判殺到

Gen Z Tech Founder Defends High Stress and 'No Work-Life Balance' for Staff

2024年11月19日(火)18時30分
アリス・ギブス
スタートアップは「戦場」?  若きテック起業家の過激な主張に反響(写真はイメージです) Mitchell Luo-Unsplash

スタートアップは「戦場」? 若きテック起業家の過激な主張に反響(写真はイメージです) Mitchell Luo-Unsplash

<「ワークライフバランスは幻想」と断言する23歳の起業家。その言葉が、スタートアップ文化のあり方を巡る激しい議論を呼び起こしている>

23歳のテック企業創業者が、ワークライフバランス、そしてスタートアップの企業文化に関して、ネットの世界を広く巻き込んだ議論を引き起こしている。

この人物は、サンフランシスコ在住のダクシュ・グプタで、グレプタイル(Greptile)という企業の創業者だ。同社は、人工知能(AI)を用いてソフトウェア会社のバグ検知を補助するツールを構築している。グプタは先ごろ、自分の会社の過酷な労働環境について、X(旧ツイッター)に忌憚のない見解を投稿し、配下の従業員に対して期待する、非常に厳しい基準を明かした。

グプタは、自身の事業で大いに成果をあげる、特定のタイプの応募者を求めていることを自覚していると述べた。グプタは本誌の取材に、「私は、まさにこうした過酷な環境を求めている者のみを雇い入れたい。単に我慢して受け入れるだけでは十分ではない」と語った。グプタによれば、自身の会社には大手テック企業から転職してくる者が多いが、彼らは、こうした大企業では「仕事が少なく退屈していた」人たちだという。

グプタは自身の投稿で、採用面接の際に、グレプタイルには「ワークライフバランスは存在しない」ことを明確に伝えていると述べた。グプタの説明によれば、この会社での典型的な勤務時間は朝9時から夜11時までにおよび、さらに遅くなることもしばしばあるとのことだ。加えて、土曜出勤、場合によっては日曜出勤も必須だという。「私は、職場環境のストレスが高く、成績不振者に対して容赦しない点を強調している」と、グプタはXに綴った。採用候補者に対しては必ずこの点を伝え、就職後に自身を待ち受けている仕事がどんなものなのかを理解してもらっているという。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中