日本製鉄によるUSスチールの買収・子会社化...「待った」をかけたバイデンの「本音」
Can A Deal Be Made?
「トランプ大統領」なら消滅
組合側の抱いている不満や不安は、十分に話し合いで解決できる。米国市場で見込める新たな収益を考えれば、日本製鉄としても受け入れられる範囲のことだ。
組合側の最大の懸念は、日本製鉄が現経営陣の方針を受け継ぎ、多くの組合員が働く高炉の閉鎖や売却に踏み切ることだ。しかし日本製鉄の広報は筆者の問い合わせに、「USスチールの高炉を閉鎖する意図はない。既存の高炉に新たな投資と革新をもたらし、脱炭素化の取り組みと全体的な効率の改善に貢献したい」と回答してきた。
組合側はまた、レイオフや年金などに関する現行の労使協定の全てを日本製鉄が引き継ぐことの絶対的かつ法的拘束力のある約束を求めている。日本側は既にそうした保証を与えたとしているが、組合側はあくまでも「法的」な保証を求めている。
米大統領選は11月5日。それ以前の決着は容易でないだろうが、双方とも本気で交渉に臨んでいる。その間、バイデンは選挙に勝つためなら何でも言うだろう。だがひとたびUSWが買収に同意すれば、堂々と前言を撤回できる。
では合意が遅れ、その前にトランプが大統領になったらどうか。おそらく、この話は消えてなくなる。
(筆者には『日本経済の未来を懸けた争い──起業家vs巨大企業』〔未邦訳、オックスフォード大学出版局刊〕の新著がある)

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「資格必須」保育士/資格必須/小規模保育園/企業内保育園/外資系/虎ノ門ヒルズ
ピジョンハーツ株式会社
- 東京都
- 月給24万5,860円~28万5,860円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
未経験OK外資系企業の「労務スタッフ」リモートOK/土日祝休み
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員