最新記事
スポーツ

大谷出場のMLBソウルシリーズ開催は韓国企業COUPANGによる「仁義なき韓中ネット通販戦争」の恩恵?

2024年3月21日(木)18時37分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

TEMUなど中国からの越境ECが急増

そしてもう一つ大きな理由として挙げられるのはTEMU、AliExpressなどの中国系の越境ECサービスの韓国国内での成長がある。

3月20日、韓国関税は2023年、海外から来たネット通販は1億3144万3000件で36.7%増加し、さらに中国から来たネット通販の件数は8,881万5000件で、前年(5215万4000件)より70.3%増えたと発表した。コロナ禍が収まり越境ECが再び活発化したなかで、中国からの越境ECがさらに急増しているわけだ。

なかでも日本でもネット広告などを大々的に展開して話題を呼んだ中国のネット通販企業TEMUは、日本と同じ2023年7月に韓国でもサービスを開始した。半年で581万人の利用者を獲得し、韓国国内の総合ネット通販のシェア第4位に躍進している。

また、2018年に韓国市場に先行進出したアリババ傘下のAliExpressは、2023年10月に韓国商品専門館であるK-ベニュ−を開設して韓国の販売業者を集め、取り扱い商品に加工·生鮮食品を追加。これにより利用者数も急激に増え、アプリの月間利用者数は818万人と前年同期比(355万人)230%もの増加となり、総合ネット通販のシェアで2位まで駆け上がり、今後クーパン(3010万人)追撃に狙いを定めてくることが予想されている。

イチゴ1パック100円で攻勢かける中国

事実、AliExpressは最近、超低価格商品を次々と発売し、顧客の獲得に乗り出している。イチゴ1パック1000ウォン(約114円)、卵2パックで1000ウォンといった具合だ。 また、親会社であるアリババグループは、ソウル近隣に大型物流センターを建設するなど、韓国に3年間約1兆4000億ウォン(約1,600億円)を投資する計画だという。

これに対抗してクーパンをはじめとした国内ネット通販企業は直購·逆直購と呼ばれる越境EC事業強化で対抗しようとしている。クーパンは最近「ロケット直購」と呼ばれる海外のネット通販からのお取り寄せサービスの対象地域をアメリカ、中国、香港に続き日本にも拡大した。日本旅行がブームとなっている韓国では、消費者の間で楽天やアマゾンといった日本のネット通販に対する需要が急速に高まっているが、韓国国内からこれらの日本のネット通販を利用できる越境ECサービスの選択肢が少ないという。「ロケット直購」の強みは無料配送で、「ワウメンバーシップ」会員は1個だけの注文でも無料配送を受けることができる。

韓国のネット通販業界関係者は「AliExpressやTEMUの低価格襲撃に国内ネット通販業界の緊張感が高まっている」として「韓国企業による越境EC活性化が対策に挙げられ業界の動きも慌ただしくなっている」と話している。

大谷や山本由伸らの熱戦が繰り広げられる高尺スカイドームの外では、MLBをソウルに招聘したクーパンをはじめとした韓中ネット通販企業による仁義なき戦いが繰り広げられているのだ。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中