最新記事

自作曲を歌うたび「使用料」を払う必要が...... 「歴史に残る名曲」56曲の著作権を1500万円で手放したビートルズの後悔

2022年10月24日(月)18時55分

エド・サリバンショーへのビートルズ出演50周年を記念したコンサートで演奏するポール・マッカートニー (左) とリンゴ・スター REUTERS/Mario Anzuoni


ロックバンド「ビートルズ」のデビューから60年が経った。世界的なヒット曲を生み出したが、その著作権は長らくメンバーから離れていた。元国税調査官の大村大次郎さんは「高すぎる税金から逃れるために権利を手放したが、それがビートルズを長年苦しめることになった」という――。

※本稿は、大村大次郎『お金の流れで読み解く ビートルズの栄光と挫折』(秀和システム)の一部を再編集したものです。

先見の明があったディック・ジェイムズの決断

ビートルズと共同で音楽出版社を立ち上げ、株の半分をビートルズに与えるということは、音楽出版社経営者のディック・ジェイムズにとっては損のようにも見える。

しかし彼は、この出版社にビートルズを参加させることで、彼らの歓心を買い、ビートルズと重大な契約を結ぶことに成功しているのである。

その契約とは「1963年2月末から3年間、ジョンとポールのつくった曲は、すべてノーザン・ソングスに帰属する」というものである。

つまり、ディック・ジェイムズは、1963年から1966年までのビートルズの曲のほとんどの著作権を手に入れたということである。この契約が、のちにどれほどの財産になるかは、当時、だれもわかっていなかった。

ディック・ジェイムズは、非常に先見の明があったと言える。

音楽出版社ノーザン・ソングスを設立したとき、ビートルズはまだ「プリーズ・プリーズ・ミー」の1曲しかヒットを出していなかったのである。それでも彼は、今後もビートルズの曲は売れ続けると見越して、ノーザン・ソングスを立ち上げたのだ。

ジョンとポールの「とんでもない税金対策」

ノーザン・ソングスに所属しているのは、ジョンとポールだけだった。この売れ始めたばかりの若い二人の作品を管理するために、わざわざ会社をつくったわけである。

つまり、ディック・ジェイムズは、ジョンとポールの作品は、それだけ大きな価値を生むようになると踏んでいたわけだ。マネージャーのブライアンと同じく、ビートルズの魅力を早い段階から認めていた人物だと言えるだろう。

この先見の明により、ディック・ジェイムズは巨額の財産を手にすることができるのだが、最終的にはジョンとポールに恨まれることになる。

このノーザン・ソングスは、ビートルズの躍進とともに急成長する。

ビートルズの海外進出に従い、ジョンとポールの海外の著作権についても、ノーザン・ソングスが管理するようになった。海外に子会社をつくって、印税の取り分は、現地が50%の手数料を取り、残りをイギリスに送金して、それをノーザン・ソングスとビートルズで半々に分けることになっていた。

9割以上の高い税率から逃れるため

1965年、設立から2年で、ノーザン・ソングスは株式を公開することになった。いわゆる上場である。500万株が新規発行され、そのうちの125万株が売り出されることになったのだ。ノーザン・ソングスの株は、誰でも買えることになった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ

ワールド

トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命令 メ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中