最新記事

アメリカ経済

収穫の秋迎える米農業 ここでも頭痛の種は「モノ不足」

2021年10月19日(火)11時55分
オハイオ州ラベンナの農家デール・ネシング氏

米イリノイ州の農家、デール・ハッデンさんは困り果てていた。写真は収穫用コンバインの修理を待つオハイオ州ラベンナのデール・ネシングさん。11日撮影(2021年 ロイター/Dane Rhys)

米イリノイ州の農家、デール・ハッデンさんは困り果てていた。 コンバイン収穫機用のスペアタイヤが手に入らないのだ。収穫スタッフには、タイヤを傷つける金属屑を避けるため、今年の秋は路肩を走らないように注意した。

カンザス州のニュー・アグ・サプライでは、来春の植え付け期に向けた部品を今のうちに注文しておくよう顧客に要請している。またアイオワ州の農家コルト・ホラブさんは、毎晩、農機を納屋に入れて施錠している。ディア・アンド・カンパニー 系列の地元の農機ディーラーで、いまや入手困難となったトラクターの部品が盗まれる事件があったからだ。

アイオワ州バッキンガムで、4代続けてトウモロコシと大豆の栽培を続けているホラブさんは、「皆、農機を我が子のように大切に扱っているが、今のところ、部品の入手は運任せだ」と話す。

製造部門のメルトダウンは米国の中部地域に打撃を与えている。農機メーカーは数カ月にわたって半導体不足に悩まされてきたが、品薄は他の部品にまで広がってきた。サプライチェーンの問題は、今や米国内での食糧供給、さらには農家の収穫能力まで脅かしている。

農家では、農機が故障した場合の応急措置を見つけることに追われており、地元の溶接工や機械工を探しているという。農機オークションサイト「マシナリー・ピート」の創設者であるグレッグ・ピーターソン氏によれば、スペアタイヤの価格が高く入手困難になっているため、トラクターやコンバインをネットで購入しようとする農家が、タイヤ部分のアップの写真を要求しているという。

「収穫期が終わりに近づくにつれて、農機オークションに参加する農家は、本体ではなく部品を求めるようになる」とピーターソン氏は言う。「すでに、部品取り用に2台目の播種機や散布機を買おうかなどという話も出ているくらいだ」

入手難のために古い部品の再利用や補修を余儀なくされている農家もある。

ラミ・ウォーバートン、ボブ・ウォーバートン両氏がワシントン州西部で経営する小規模な溶接工場は、かんがい設備の部品からヒビの入ったブルドーザーのバケットまで、農家から入る修理の注文を何とかこなすのに手一杯だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、シリア南部で政府軍攻撃 ドルーズ派保護

ビジネス

独ZEW景気期待指数、7月は52.7へ上昇 予想上

ビジネス

日産が追浜工場の生産終了へ、湘南への委託も 今後の

ビジネス

リオ・ティント、鉄鉱石部門トップのトロット氏がCE
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中