最新記事

ブレグジット

パリ高級不動産が急騰 イギリスEU離脱が追い風に

2019年12月11日(水)19時40分

安全な投資先

パリのプライム市場の価格は、1平方メートル当たり1万9000ユーロ。ロンドンの2万8000ユーロやニューヨークの2万7600ユーロと比べると、まだ手が出しやすい。それでもナイトフランクによると、パリの価格は15年第4・四半期の底値を21%上回っている。

また、英国以外にベルギーや北欧、中東などの買い手も、パリに関心を寄せつつある。ナイトフランクのアソシエートパートナーでロンドンを拠点にしているロビー・アリス氏は、以前なら海外投資家は他に目もくれずにロンドンを目指しただろうが、足元では突然立ち止まり、ブレグジットの問題やそれに伴ってパリの旗色が良くなっている点を考えていると解説。「彼らは他の安全な投資先も考える中で、パリこそが最も良い投資先とみなす。資産分散化の一環としてだ」と付け加えた。

対照的にロンドンの不動産価格は、今年に入って一時、約10年ぶりの急落に見舞われた。ブレグジットを巡る不透明感と、それがロンドンの国際金融センターとしての魅力を低下させている事態が響き、年間でも価格がマイナスとなるもようだ。

昨年には、BARNESインターナショナルが発表している世界で最も不動産需要の強い都市・トップ5からロンドンが脱落。香港、ニューヨーク、ロサンゼルス、トロント、パリの後塵を拝する結果になった。

BARNESインターナショナルのドサンバンサン氏は、米国の顧客の借り入れコストは4-7%なのに、フランスでは1%未満の固定金利で最長20年の借り入れができるとして、資金面でのパリの優位性も強調。パリの不動産市況が非常に活発な一方、ニューヨークやマイアミ、ロサンゼルスは停滞しているとの見方を示した。

ドレーク氏は、パリでさらなる物件購入を計画している。フランスの税金が伝統的に高い点を踏まえ、リスクがあるのはもとより承知の上だ。

[パリ ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 

ワールド

ベルギー、空軍基地上空で新たなドローン目撃 警察が

ワールド

北朝鮮との対話再開で協力を、韓国大統領が首脳会談で

ビジネス

再送-中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中