最新記事

投資の基礎知識

大人気のIPO(新規公開株式)銘柄、「その後」を追いかけて分かったこと

2018年12月18日(火)19時45分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

ビーブレイクシステムズ<3986>

kabumado181218-6.png

●2017年6月15日・東証マザーズ上場

上場初日は値がつかず、翌日16日に公募価格1,670円の4.6倍となる7,700円で初値をつけました。しかし、同日高値の8,300円が天井となり、その後は過熱感もあって利益確定の売りが続き下げ止まらず、9月6日には3,685円と50%近く調整しました。

テモナ<3985>

kabumado181218-7.png

●2017年4月6日・東証マザーズ上場

上場初日は値をつけず、翌日7日に公募価格2,550円に対して3.2倍の8,050円の初値。5月1日に1万100円の高値をつけましたが、ここが天井で、その後は調整局面入りします。9月に初値から40%近くの下落となる5,000円をつけた後は、業績の好調から6,000円に戻して推移しました。

SKIYAKI<3995>

kabumado181218-8.png

●2017年10月26日・東証マザーズ上場

初日は値がつかず、翌日27日に公募価格3,400円を2.5倍上回る8,400円で初値をつけました。30日には高値9,560円をつけましたが、その後はジリ安。12月には好決算であったにもかかわらず材料出尽くし感から初値から30%以上の下落となる5,510円をつけました。

シャノン<3976>

kabumado181218-9.png

●2017年1月27日・東証マザーズ上場

2017年最初のIPOとして好需給となり、上場初日は値がつきませんでした。翌営業日に公募価格1,500円を約4.2倍上回る6,310円で初値、2月3日に7,370円の高値をつけます。ところが6月に業績を下方修正し、11月には2,060円まで売られました。上場時にはクラウド関連株として人気化した銘柄でしたが、初値で買った投資家は60%以上も含み損を抱えたことになります。

UUUM<3990>

kabumado181218-10.png

●2017年8月30日・東証マザーズ上場

上場初日は値がつかず、翌日31日に公募価格2,050円に対して、約3.3倍上回る6,700円で初値がつきました。同日6,800円の高値をつけた後は相場全体の地合も悪く急落、9月8日には4,400円となるなど、初値で買った投資家は約1週間で30%以上含み損を抱える結果となりました。

ディーエムソリューションズ<6549>

kabumado181218-11.png

●2017年6月20日・ジャスダック上場

上場初日は値がつかず、翌日21日に公募価格である2,500円の2.8倍となる7,100円で初値がつきました。22日には8,500の高値となりましたが、その後急落。7月頭に、9月末に1株→2株の株式分割を実施することを発表した際には一時反発したものの、その後は軟調に推移しています。

本当の勝負は"2曲目"から

2017年デビュー組のトップ10銘柄のうち、年末の12月29日終値で初値を上回っていたのは、ヴィスコ・テクノロジーズ<6698>とサインポスト<3996>の2社のみ。このことから、IPO銘柄では、初値近辺が天井となりやすいことがわかります。

そのため、上場後に買い付ける場合には、デビュー時の数字だけに気を取られず、個々の銘柄を見極めて判断することが重要です。そのような投資手法を「セカンダリー投資」といい、初値売りを狙う場合とは違ったIPOの面白さがありますので、そちらもどうぞご参考に。

[筆者]
岡田禎子(おかだ・さちこ)
証券会社、資産運用会社を経て、ファイナンシャル・プランナーとして独立。資産運用の観点から「投資は面白い」をモットーに、投資の素晴らしさ、楽しさを一人でも多くの方に伝えていけるよう活動中。個人投資家としては20年以上の経験があり、特に個別株投資については特別な思い入れがある。さまざまなメディアに執筆するほか、セミナー講師も務める。現在テレビ東京系で放送中のドラマ「インベスターZ」の脚本協力もしている。 日本証券アナリスト協会検定会員(CMA) ファイナンシャル・プランナー(CFP®)

※当記事は「株の窓口」の提供記事です
kabumado_logo200new.jpg

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中