最新記事

世界経済

銅の下落に世界の投資家が注目する訳

1ポンド当たり3ドルを下回った銅価格は、投資家に大恐慌並みの衝撃を与えている

2014年4月9日(水)15時38分
マイケル・モラン

先行指標 銅は目立たないが経済のあらゆるところに使われている Nicolas Vallejos Photography and Design-Flickr/Getty Images

 銅の価格が下落している。そう言われても、多くの人は何の感想も浮かばないだろう。銅で連想するものと言えば1セント硬貨くらいのものだが、それすら厳密には正しいと言い切れない。82年以降の1セント硬貨は97.5%が亜鉛で、銅は表面メッキの2.5%しか使われてない。

 だが経済の専門家は銅に熱い視線を送っている。彼らのブログは今や銅の話題でもちきりだ。1ポンド(約454グラム)当たり3ドルを下回った銅価格は、彼らに大恐慌並みの衝撃を与えている。11年にスタンダード&プアーズ(S&P)が米国債を格下げしたときや、08年のリーマン・ショック時の衝撃にも匹敵する。

 リーマン・ショック級の危機が世界に迫っている──というのは、おそらく言い過ぎだ。それでも、経済の専門家たちが銅に注目するのにはそれなりの理由がある。

 銅は、現代社会で生産されているほとんどの製品に使用される。少し例を挙げるだけでも発電、建築、配線、配管、空調、通信、電子回路基板、ベアリング、モーター、自由の女神像など枚挙にいとまがない。

 そのため銅は、世界経済の動向と密接に関わっている。銅市場を見れば、グローバル経済の行く末が占えるというわけだ。

 だが近頃の銅の下落は、経済学者や市場のプロにとっても不可解な部分がある。下落の原因としてよく挙げられるのは、3月に中国経済に関する悪いニュースが相次いだこと。世界最大の銅の消費国で需要が弱まったことで、多くの在庫が倉庫に眠っているというのだ。

金融取引の「道具」だった

 一方で、銅市場は以前から典型的なバブル状態にあったとする声もある。中国の投資家はゼロ金利下にある米ドルを借り入れて銅を輸入し、その銅を売却して得た人民元を高金利で運用。金利差で儲けてドルの借金を返済する、という投機的な取引を多く行ってきた。

 つまり銅は実需に基づいて輸入されるのではなく、金融取引の「道具」に使われただけ。そうした銅は製品に使われず、倉庫に保管されているだけの状態になる(その結果、銅は供給不足になり、価格は急騰した)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧州、現戦線維持のウクライナ和平案策定 トランプ氏

ビジネス

ワーナー、パラマウントの買収案拒否 完全売却の可能

ビジネス

NY外為市場=円安/ドル高進む、高市新政権の財政政

ビジネス

米TI、第4四半期見通しは市場予想下回る 米中貿易
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中