最新記事

アップル

iPadミニの強気価格は裏目に出る?

その気になればキンドル並みに安くもできたはずだが、高価格のままクリスマス完売を目指す

2012年10月25日(木)16時50分
マシュー・イグレシアス

待望の7インチ 新発売のiPadミニの価格は、予想を上回っていた Robert Galbraith-Reuters

 アップルが期待の小型・軽量タブレッド端末「iPadミニ」の価格を329ドルと発表した10月23日、英フィナンシャル・タイムズは「iPadミニの価格設定を投資家が懸念」と題した記事を掲載した。なんとも奇妙なタイトルだ。

 329ドルという価格設定は事前に予想されたよりやや高めだったから、一消費者の立場で言えば、もちろんもっと安いに越したことはない。だが一方で、私はアップル社の株式19株を所有する株主でもある。株主の視点で見れば、高めの価格設定は悪い話ではないはず。なのになぜ、懸念を感じる必要があるのだろう?

 iPadミニと同時に発表された、高精細なレティーナディスプレイ採用の「第4世代iPad」を見ると、そのからくりがわかる。調査会社iSuppliによれば、第4世代iPadの最下位モデルの製造コストは316ドル。つまり、理屈上はiPadミニと同じ329ドルでも、利益を出せる計算になる。

 だが、アップルはこの最下位モデルの小売価格を490ドルとした。なぜか。仮に新型iPadが329ドルという劇的な低価格で手に入れば、消費者は大喜びだろう。だが投資家にとっては、大きな懸念材料となる。グーグルやアマゾンとの競争が激化し、アップルの利幅が食われていることを明確に示唆するサインとなるからだ。

アップルが「アマゾン」になる日

 iPadミニの割高な価格設定は、そんな「利幅縮小」シナリオとは正反対の動きだ。アップル流の大きな利幅を維持できる強気の価格設定をしても、今年のクリスマス商戦でiPadミニをほぼ完売できる、という自信の表れだからだ。

 もっとも、それは根拠のない自信に過ぎず、多くの在庫が残る可能性もある。小型のタブレット市場で勝つ唯一の方法はアマゾンの電子書籍端末キンドルのように、ほとんど利益が出ない低価格路線なのかもしれない。

 iSuppliのデータによれば、第4世代iPadの最下位モデルの利幅は37%。iPadミニの329ドルという小売価格にも同じ37%の利幅が含まれていると仮定すれば、原価は207ドルだ。アマゾンの「キンドル・ファイアHD(広告なしバージョン)」の小売価格が214ドルだから、アップルが本気でアマゾンに対抗したければ、iPadミニを207ドルで売り出すこともおそらくは可能だろう。

 だが、そんなことが現実になれば、アップルの株主にとっては悪夢だ。アップルがアマゾンのように利幅の小さい企業に変わってしまうのだから。

 しかも、その悪夢はいつか現実になる可能性が高い。アップルがいつまでも従来のような大きな利幅を守るのは難しいだろう。iPadミニに付けられた329ドルの値札は、アップルが今も従来路線を貫けると信じていることの証だが。

© 2012, Slate

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア、通貨急落でデノミへ 前政権崩壊から1年の節

ビジネス

7月スーパー販売額3.1%増、単価上昇で 購買点数

ビジネス

独GDP、第2四半期は前期比-0.3%に下方修正 

ビジネス

ザッカーバーグ氏、マスク氏の参加打診断る 今年初め
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 3
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 6
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 7
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 8
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 9
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 10
    海上ヴィラで撮影中、スマホが夜の海に落下...女性が…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 6
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中