最新記事

テクノロジー

パリス・ヒルトンに成り下がったヤフー

もはや何で生計を立てているのかも分からないが、人気だけは相変わらずで求婚者が群れを成す

2011年12月2日(金)15時01分
ダニエル・ライオンズ(テクノロジー担当)

人気だけ絶大 めでたくヤフーを買収するのはグーグルかマイクロソフトかアリババか Brendan McDermid-Reuters

 ヤフーはIT業界のパリス・ヒルトンに成り下がった。ぼんやりして間抜けなのに人気は絶大。それでいてこの会社が何で生計を立てているのか、もはや誰にも分からないありさまだ。

 そして理由はよく分からないが、パリス・ヒルトンと同じくヤフーにも多くの求婚者が秋波を送る。噂と注目の的でもある。ヤフーが面白い会社だったのは、もう遠い昔のことだというのに。

 一番最近の噂によると、グーグルがヤフーを買収するという。あるいは、ヤフー買収を狙う買収会社に出資する方法を取るかもしれない。ヤフーの株式時価総額は約210億ドルと巨額で、誰にとっても単独で買収するのは難しいからだ。

 だがグーグルとヤフーの合併を米独禁当局が認めるとは思えない。08年にも両社の提携案を無効にしている。グーグルはヤフーを買いたいというより、ヤフーの株価をつり上げようとしているだけかもしれない。同じく買収に関心を見せているライバルのマイクロソフトにやすやすとヤフーを渡さないために。

 ヤフーの7〜9月期の売り上げは前年同期比で5%減少するなど業績は惨憺たるものだが、いまだに多くのファンを抱えている。調査会社のコムスコアによれば、アメリカでの月間訪問者数は1億8000万人近く、グーグルに次いで2番目だ。

 噂では、中国の電子商取引最大手でヤフーが40%の株を持つアリババ・ドットコムも買い手候補。ネットスケープ・コミュニケーションズの創業者マーク・アンドリーセンも、シルバーレイク・パートナーズやロシアのDSTグローバルなどの投資会社と組んで買収を検討中だという。

経営失策のオンパレード

 これだけ買い手が群れを成していて何も起こらないはずはないと、ヘッジファンド、アイロンファイア・キャピタルの創業者エリック・ジャクソンは言う。「おそらく1月までには買収があるはずだ」

 鍵を握るのは、アリババのCEO馬雲(ジャック・マー)だ。馬は今年、ヤフーとひと悶着起こしている。馬はアリババ傘下のオンライン決済部門を本体から切り離して、自分個人の会社の傘下に置いた。ヤフーには何も知らせずに、だ。

 そのせいでヤフーが保有するアリババ株の価値は下がり、ヤフー株も下げた。最悪なのは、ヤフー経営陣がまったくこの動きに気付いていなかったらしいことだ。最終的に両社は和解したが、ヤフーの投資家が喜べる内容ではなかった。

 このいきさつがあるため、投資家は馬が交渉に参加しない限り買収話はしたがらない。アリババへの貸しを返してもらい、馬が二度とヤフーの価値に傷を付けられない買収方法にしなければならないからだ。

 もっともアリババの一件は、近年相次いだヤフーの失態の1つでしかない。07年にはテリー・セメルCEOを追い出して共同創業者のジェリー・ヤンがCEOになった。ひどい経営音痴のヤンは、マイクロソフトからの485億ドルの買収提案を蹴ってしまった。09年にヤンに代わったキャロル・バーツは、出資先のアリババに裏をかかれた。

 バーツは今年9月に解任され、ヤフーの先行きについて噂が飛び交っている。一番傑作なのは、ヤンが買収ファンドから資金を集め、ヤフーを買収して株式を非公開にし、自分がトップに返り咲くというものだ。

 このシナリオの問題は、ヤンが完全に無能なくせに自分は天才だと思い込んでいるという点。彼を再びヤフーのトップに就けるのは、経営的には自殺行為に等しい。

 だがエンターテインメントだと思えば、これほど面白い見せ物はない。次の展開がどうなるか楽しみだ。

[2011年11月 9日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

オラクルやシルバーレイク含む企業連合、TikTok

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中