最新記事

ネット

ツイッターが始める新卒採用の条件は?

大量採用を続けるツイッターが、ヘッドハントした幹部社員の下で働く新卒にも求人の網を広げ始めた

2010年7月27日(火)18時00分
スティーブ・スピルマン

求人予告 大卒採用を始めるよ、というツイッター社のつぶやき(7月24日)

 ツイッター社は自らの成長スピードに追いつけないでいるようだ。アクセス急増によるサーバーダウンや処理速度低下の問題だけではない。人材不足も深刻なようで、ここへきて大量に人を雇い始めている。今年2月の時点では従業員数は140人だと共同創業者ビズ・ストーンは言っていた。今は、少なくとも240人はいる。そしてこうしている間にも増え続けている!

 だとすれば、ツイッターが大学生に求人の網を広げ始めたのも驚くにあたらない。大学新卒向け募集要項はまだ発表されてはいないものの、7月24日にツイッター社自身がこうつぶやいている。「大卒の採用を始めます。このプログラムにつけるツイッターっぽい(Twitter-y)名前を募集します」 

 採用基準などの詳細はまだわからないが、勝手に想像してみるのは自由。ツイッターの採用状況を執拗にウォッチしてきた私のこの数カ月の知見に基づけば、同社には新卒者レベルの仕事はまだ存在しない可能性がある。

今までは幹部だけでも回ったが

 最近、激しいヘッドハント攻勢で求めてきた人材もほとんどは経験者か専門家レベル。数週間前に獲得したグーグル出身のケイティー・ジャコブズ・スタントンは、オバマ政権を経て国務省に勤務していたエリート人材。7月26日の月曜からツイッターで働き始めたスン・フ・キムは、携帯向けOS(基本ソフト)アンドロイドの担当として先週の金曜までグーグルに出社していた男だ

 だが、ツイッターは新卒レベルのポジションも作らなければ回らないほど大きくなった。それも必要なのは単なるプログラマーだけではない。マーケティングや人事の手となり足となるスタッフも必要だ。

 若者たちの採用によってツイッターは、長期的で持続的な成長へ向けての発射台に立つことになる。会社とともに成長し出世していく社員たちとの歩みが始まるからだ。

 そうとなれば、早く始めるに越したことはない。少なくとも、今年9月に新たに4年生になる学生の採用には間に合うように。

The Big Money.com特約)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 

ワールド

ウクライナ、米国の和平案を受領 トランプ氏と近く協
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中