最新記事

ツイッターはハイチを救えない

ハイチ大地震

M7.0に直撃された
最貧国の惨劇と国際支援のあり方

2010.02.04

ニューストピックス

ツイッターはハイチを救えない

2010年2月4日(木)13時12分
ジョシュア・キーティング(フォーリン・ポリシー誌編集者)

情報提供というより記事の予告

 ツイッターのような新たなテクノロジーによって、個人が世の中に直接情報を発信できるようになるとよく言われる。だが実際には、ハイチ大地震で最もツイッターの恩恵を受けたのは、ツイッターから有用な情報を選び出すマンパワーをもった主要ニュースメディアや、寄付を集めたい基金と慈善団体、活動を宣伝したい政府機関だったようにみえる。

 どちらかといえば、ミュージシャンのリチャード・モールスやニューヨーク・タイムズ紙のデーミエン・ケーブのように心からハイチを支援したいと願っているユーザーを除けば、ニュースに値するつぶやきはごくわずかだ。しかも、そうしたつぶやきもニュースメディアとしてのツイッターの限界を露呈させるだけだ。

「海軍ヘリが大使館の上を回っている。追加の米軍もこちらへ向かっている。イラク、アフガニスタン、ハイチ。場所は違っても、すべて国家建設?」というケーブのつぶやきは、情報提供というよりも自身の記事の予告に近い。アメリカやヨーロッパの利用者にとって、「ポルトプランスのダウンタウンのこの店舗が略奪にあった」「ジャクメルのこのビルが倒壊した」というつぶやきは、ニューヨーク・タイムズやCNNの包括的な報道を待つよりも価値があるのだろうか。

 この20年間、ニュースのサイクルは新聞の一日単位から、ケーブルテレビやブログによる速報へ、そしてツイッターによるリアルタイムの実況へと変化してきた。

 ユーザーが理解できないほど超高速で情報が発信され、「ニュース」が情報提供の手段でなくなる日がついに来たのかもしれない。
 
Reprinted with permission from Foreign Policy, 26/01/2010. ©2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権のはしか流行対応に懸念=ロイター/イプ

ビジネス

投資家のドル資産圧縮は中立への修正、ドル離れでない

ビジネス

独連銀総裁、準備通貨として米ドルの役割強調 ユーロ

ビジネス

三井住友FG、今期純利益1.3兆円の予想 関税影響
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 9
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 10
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中