- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 五輪開催は、ワクチン接種後の10月末に延期できない…
五輪開催は、ワクチン接種後の10月末に延期できないのか

感染が拡大するなか聖火リレーにもさまざまな意見が噴出している Issei Kato-REUTERS
<変異株が猛威をふるうなかで7月に五輪開催が強行されれば、歴史に残る混乱となることは避けられない>
五輪と新型コロナウイルスの関係については、報道があるたびに驚かされることばかりです。
「五輪開催を全国に周知して、ムードを盛り上げるための聖火リレーが、密集を避けるために非公開で行われたり、著名人のランナーが迷惑な存在とされている」
「選手・役員は自主隔離期間を免除する代わりに、宿泊施設、練習施設、競技施設以外への立ち入りは厳禁として、日本の一般市民とは接触させない」
「選手役員に関しては毎日PCR検査を実施する」
「選手役員が感染した場合に備えて、(一般市民向けのリソースを削減して)医療従事者と医療施設を確保しておく」
どれもが、ニュースとして驚愕以外の何物でもないですし、仮にこのまま混乱状態で五輪が開催されても、中止されても「奇妙なエピソード」として歴史に残ると思います。これでは五輪開催に対する反対の声が広がるのも無理はありません。
参加見送りが続出する?
特に、心配なのが外国からの選手・役員の隔離です。海外から変異株などの感染を持ち込んで欲しくないという敏感な世論に配慮したつもりかもしれません。ですが、これでは、反対に海外の選手・役員の中からも、そんな危険な国には行きたくないとして、国単位、競技単位、選手単位での参加見送りが散発的に起きるかもしれません。
また、仮にこのままの延長で7月に開催を強行したとしても、途中で選手・役員、あるいはボランティアなどでクラスターが発生したら、途中で中止となるかもしれませんし、それでもIOCが競技を続行すれば、大規模な反対運動が起きる可能性もあります。
問題は、ただ1つです。2021年に入って、国際的に変異株の猛威が明らかになったことを受けて、日本は開催を成功させるための「手順」を踏んでいないということです。
その「手順」というのは、日本国内の成人にワクチン接種が行き渡ってから五輪を開催することです。そして選手・役員には接種を義務づけ、また接種完了者については改めて海外観客も入国を認めるのです。そうすれば、大会は盛り上がり、経済効果も期待できます。日本社会としても、不安を感じることなく開催ができます。各国の選手・役員も安心して参加ができるでしょう。
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
参院選が引き起こした3つの重たい事実 2025.07.23
さらに複雑化したニューヨーク市長選の対立構図 2025.07.16
アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないのか? 2025.07.09
熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないのか? 2025.07.02
トランプのイラン空爆と、米民主党のさらなる左傾化 2025.06.26
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/マネジメント業務あり,外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,残業月20時間以内,フレックスタイム制
サンテックパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~750万円
- 正社員
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,残業月20時間以内,育休・産休実績あり,資格取得支援
Mazars Japan株式会社
- 東京都
- 年収360万円~480万円
- 正社員
-
経理・財務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,株式公開準備,ベンチャー企業,海外勤務あり,土日・祝日休み
A'alda Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~900万円
- 正社員
-
人事・総務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/マネジメント業務あり,外資系企業,英語使用,土日・祝日休み
FINX Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員