プレスリリース

軒先、藤枝市の朝比奈大龍勢で公式駐車場の予約を受付

2025年10月02日(木)13時30分
日本国内で開催される花火大会において、予約制シェア駐車場の導入数で業界随一の実績を誇る軒先株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西浦明子、以下「軒先」)と藤枝市観光協会」は、静岡県指定無形民俗文化財である朝比奈大龍勢(花火大会)の伝統を後世に伝える取り組みの一環として、来場者が安心してイベントに参加できる交通手段の拡充を目指し、会場周辺に予約制駐車場を設置いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_1.png
■朝比奈大龍勢とは
朝比奈大龍勢とは、藤枝市の北東部を流れる朝比奈川沿いの地域に、古くから伝わる伝統行事で静岡県指定無形民俗文化財です。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_2.png

龍勢とは、火薬を詰めた筒に竹竿や仕掛けを組み合わせて空に飛ばす花火で、
その起源は戦国時代、当時この地域を納めていた朝比奈氏と岡部氏が連絡手段
として用いた狼煙が起源となったと伝えられています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_3.png
美しい秋空に向かって、白煙を上げながら一気に上昇していく勇壮なロケット花火の姿は、まさに「龍」が昇天していくようであることから「龍勢」と言われており、各地区の龍勢連というチームが、それぞれ独自の技法で趣向を凝らして制作した龍勢を打ち上げて、その技巧を競い合います。
https://parking.cdn.nokisaki.com/info/leaflet_asahinaryusei.pdf
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_4.png

■藤枝市観光協会の取り組み
藤枝市観光協会は、日本でも有数の伝統行事である龍勢花火の歴史を後世に伝える取組みを行っており、遠方からお越しの方々でも安心してご来場いただけるよう、軒先パーキングのシェア駐車場システムを活用し、イベント開催時における市内の駐車場不足・渋滞緩和・不正駐車防止に向けた取り組みをしております。
駐車場の予約は下記より受付いたします。

「令和7年 朝比奈大龍勢」駐車場予約サービス 概要
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/table_548472_1.jpg

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_6.png
※有料観覧席のご利用は別途、事前予約が必要です

<予約制駐車場に関するお問い合わせ>
電話:03-6869-3003 メール:info@parking.nokisaki.com
HPからもお問い合わせ、ご登録いただけます:
https://parking.nokisaki.com/inquiry
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_5.png

■軒先が目指すもの
軒先パーキングは、予約制シェア駐車場サービスです。昨今では類似サービスがある中で、軒先パーキングが選ばれるには理由があると私たち軒先は考えております。それは「提携やシステム導入で終わらないこと」「イベント主催者の想いや考えを理解し共に課題解決に臨むこと」です。

特に、主催者負担の軽減については、重要な課題と捉えており、2024年までで、累計
41大会の運営ノウハウを基に、駐車場の設営や運営業務を積極的に請け負うご提案を
しております。
https://parking.nokisaki.com/pages/organizer
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_7.png
<受賞歴>
------------------------------------------------------------------------------------
「茨城県境町(境町観光協会) × 軒先株式会社」
歴史ある花火大会を守れ!
単なる提携やシステム導入で終わらない駐車場シェアサービス
https://project.sharing-economy.jp/cityaward2024-result
------------------------------------------------------------------------------------
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_8.png

また、「NARITA花火大会in印旛沼」など複数の花火大会で実行委員会に
参画し、花火大会主催者の一員として様々な課題の解決に寄与しております。
https://www.atpress.ne.jp/news/401219
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/548472/img_548472_9.png


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FBI、ユダヤ人団体との「関係解消」 カーク氏団体

ワールド

中国「国慶節」初日、鉄道利用が過去最高 消費押し上

ビジネス

シティ、イーサーの年末予想を引き上げ、ビットコイン

ビジネス

午後3時のドルは147円前半で下げ一服、再びレンジ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 9
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 10
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中