プレスリリース

運動を楽しく習慣に!カルノシン配合サプリメント「Fremore(フレモア)」10月9日(木)販売開始

2025年10月09日(木)16時00分
浜理薬品栄養科学株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:高美 時郎)は、2025年10月9日(木)より、新サプリメント「Fremore(フレモア)」の販売を開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/548807/LL_img_548807_1.png
10月9日(木)新発売のFremore

「Fremore」は、注目成分カルノシンに加え、ビタミン・ミネラル・乳酸菌など8種類の成分をバランスよく配合しています。カルノシンが、毎日の活動や運動への意欲をサポートし、「今日も体を動かしたくなる」前向きな気持ちを応援します。


■開発背景
40~50代を中心に健康意識が高まる一方で、「運動をしたいけれど続かない」、「運動はしたいが実行に移せない」といった声が増えています。

また、ウォーキングやストレッチなどの軽い運動を週1回程度取り入れている方の中でも、継続できていることが自信や自己肯定感につながる一方、次のような課題を抱えていることが多いのも明らかになっています。

・運動を始めるまでのハードルが高いと感じる
・「続けたいのに思うように続かない」といったジレンマを抱えている
・運動自体は好きでも、「今日はしんどい」「なんとなく億劫」と感じる日がある

こうした声を受け、「運動を義務ではなく楽しみや習慣に変えるサポート」をコンセプトに、Fremoreは開発されました。

毎日自然に「体を動かしたい」と思える前向きな気持ちを後押しし、運動を無理なく続けられるよう科学的にバックアップします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/548807/LL_img_548807_2.png
食べやすいヨーグルト味のチュアブルタブレット

■Fremoreの商品特徴
・カルノシン配合
運動や活動を支える成分として注目されるカルノシンを配合。

・8種類のサポート成分
ビタミン・ミネラル・乳酸菌など8種類の成分をバランスよく組み合わせた、
健康に気をつけたい方や軽い運動を取り入れている方にとってうれしい設計。

・続けやすいシンプル設計
1日1粒、30粒入り。ヨーグルト味のチュアブルタイプで、水なしでも手軽に摂取可能。


■カルノシンとは
カルノシンは動物の筋肉に多く含まれる2つのアミノ酸からなる成分で、「イミダゾールジペプチド」のひとつです。
イミダゾールジペプチドの中でも、ヒトの筋肉や脳で主に働くのはカルノシン。
多様な働きで、ヒトの運動能力を支える働きがあります。
カルノシンは、日常の健康維持や運動習慣のサポートにも関わり、前向きに体を動かしたい気持ちを支える成分です。


■なぜカルノシンが重要なのか?
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/548807/LL_img_548807_3.png
カルノシン濃度に関するグラフ
体内のカルノシン濃度は不安定で、加齢や食生活、個人差によって減少しやすいため、毎日の補給と運動によって体と心の健康を整えることが大切です。


■商品概要
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/548807/LL_img_548807_4.png
Fremore(30粒)

商品名 : Fremore
発売日 : 2025年10月9日(木)
内容・価格: 1袋 3,780円(税込)
サイズ : 約 縦160mm×横100mm(1個)
URL : https://www.hamari-health.jp/shop/product_categories/Fremore


【販売場所】
ハマリの健康食品公式オンラインショップ
https://www.hamari-health.jp/

ハマリの健康食品公式 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/hamari-health/


【会社概要】
商号 : 浜理薬品栄養科学株式会社
代表者 : 代表取締役社長 高美 時郎
所在地 : 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-26 北浜松岡ビル7F
設立 : 2016年7月27日
事業内容: 食品原料、食品添加物、化粧品、化粧品原料、健康食品の仕入販売
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.hamari-health.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

台湾輸出、9月は予想に届かず 米国向けは51.6%

ワールド

インタビュー:日銀の追加利上げ慎重に、高市氏は「緩

ビジネス

セブン&アイHD、通期営業益を下方修正 国内コンビ

ワールド

ガザ停戦に署名、イスラエル閣議承認はまだ 12か1
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ「過激派」から「精鋭」へと変わったのか?
  • 3
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 4
    ヒゲワシの巣で「貴重なお宝」を次々発見...700年前…
  • 5
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 6
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 10
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中