プレスリリース

日本で一番売れている名刺入れ、累計5万個突破。Danke Bestens!から新色「ダークグリーン」登場!上質の深緑がもたらす、知性と品格10月20日より発売!

2025年10月22日(水)10時30分
京都・宇治発の本革ブランド「Danke Bestens!(ダンケ・ベステンス)」を展開する株式会社キシマサ(代表:岸田 雅博)は、累計販売数5万個を超える人気シリーズ「オイルレザー名刺入れ」に新色「ダークグリーン」を追加いたします。
深みのある落ち着いた色合いが、ビジネスシーンに知的で上質な印象を添えます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/551579/LL_img_551579_1.jpg
新バリエーション(ダークグリーン)

■リニューアルポイント
・従来のクロムなめしをやめ、ベジタブルタンニンなめしへとリニューアル。
植物の渋で鞣すことで、自然な艶と革本来の香りを引き出しました。

・新色「ダークグリーン」登場。
お客様の声から誕生した、落ち着きと知性を感じさせる上品なカラーです。


■商品の特徴
・本物志向のベジタブルタンニンレザー
自然な艶と香り、手に馴染む質感が魅力。使うほどに味わいが深まります。

・熟練職人の手作業による仕立て
一点ずつ丁寧に縫製し、シンプルながら高級感のある仕上がりに。

・知性と品格を感じる新色「ダークグリーン」
スーツにもカジュアルにも馴染む、上質な深緑の名刺入れです。


■商品概要
商品名 : オイルレザー名刺入れ
発売日 : 2025年10月20日(月)
種類 : ダークグリーン
価格 : 3,980円(税込)
内容 : 1個
サイズ : 約 縦11cm×横8cm 厚み1.5cm
カラー : ブラック、ダークブラウン、ネイビー、ダークグリーン
素材 : 牛本革(ベジタブルタンニン鞣し)
販売場所: Danke Bestens!公式オンラインストア、
および主要ECモール(Amazon、楽天市場 ほか)
URL : https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y45TW3P

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/551579/LL_img_551579_2.png
4色

■会社概要
会社名 : 株式会社キシマサ
所在地 : 京都府宇治市小倉町南浦43-4 サンパティオ小倉111
代表者 : 代表取締役 岸田 雅博
設立 : 2024年7月
事業内容 : 革製品の企画・製造・販売
ブランドサイト: https://kishimasa.co.jp/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社キシマサ 広報担当
MAIL: info@kishimasa.co.jp
TEL : 090-3869-0230


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ステランティス、米ミシガン工場が稼働停止 アルミ生

ワールド

独メルセデス、ネクスペリアの動向注視 短期供給は確

ワールド

政府・日銀が目標共有、協調図り責任あるマクロ運営行

ワールド

訂正北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射、5月以来 韓国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中