プレスリリース

シロアリ予防のテコラ、中古戸建購入者向け「新居祝い割引」を10月8日開始 10年保証付きシロアリ対策で新生活をサポート

2025年10月08日(水)10時00分
白蟻予防専門会社の株式会社テコラ(本社:大阪府大阪市中央区)は、本日2025年10月8日(水)より、中古住宅を購入されたお客さまを対象とした新しい割引プログラム「新居祝い割引」を開始しました。

住まいとそこに暮らすご家族を守るためにも、中古住宅購入後に必要となる白蟻対策における住宅メンテナンス負担を、当社10年保証と本割引プログラムを通して抑えることにより、大切な最初の一歩を後押しして参ります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549032/LL_img_549032_1.png
10年保証のシロアリ予防テコラ(1)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/549032/LL_img_549032_2.jpg
10年保証のシロアリ予防テコラ(2)

■背景■
2000年6月1日に国の耐震基準が一段と強化され、ベタ基礎の採用が広がりました。強い設計であっても、白蟻が土台・柱・大引などの木部を加害すると、設計時に想定した耐震性能を十分に発揮出来なくなるおそれがあります。

中古住宅では前所有者の防除履歴(新築後の継続処理の有無)が不明なケースも多く、入居初期の予防が最も重要となります。

こうした背景を踏まえ、2001年までに建築された中古住宅を購入されたお客様の白蟻対策における費用負担を少しでも軽減することで、安心して長く住み続けられるサポートが出来ればと考えております。


■概要■
名称 :中古住宅 安心スタート「新居祝い割引」
提供開始:2025年10月8日(水)~
対象 :2001年までに建築されたベタ基礎の中古戸建てをご購入されたお客さま、
且つ、該当建物の所有者移転から6カ月以内の予防工事
割引内容:プランごとに割引金額が異なります。

▼中古住宅 安心スタート「新居祝い割引」詳細ページ
https://tecola.jp/contents/shinkyo_iwai.php


■利用における注意事項■
所有者移転から6カ月以内の予防工事が対象となります。
そのため、初回点検時において、建物の「竣工年月(2001年1月以降)」および「所有権移転日(移転後6か月以内)」が確認可能な書類(登記事項証明書など)のご提示が必要となります。


■株式会社テコラについて
テコラは、地震が多いこの国において、地震に対する建物の安全性・耐震性を脅かす要因の一つである白蟻被害を未然に防ぐことを目的とし、一般的に5年保証が主流の白蟻防除業界において、ベタ基礎の戸建て住宅を対象に10年の長期保証付き白蟻予防工事を提供している会社です。

当社では「お客様の不安を解消すること」を使命と捉え、「業界の当たり前は、お客様にとっての当たり前ではない。」を合言葉に、業界の常識から生じている「お客様の不安」の解消に取り組んでおります。

地域社会への貢献と、安心・安全な住環境を提供するための活動を今後も継続していくと共に、より多くのご家庭が安心して暮らせるよう、引き続きサービスの向上に努めてまいります。


■会社概要
社名 : 株式会社テコラ
所在地: 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4丁目4番9号
淀屋橋東洋ビル3階
URL : https://tecola.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は小幅続伸、米株安でも底堅さ 高市ト

ワールド

ロシア産原油の取引業者、インド国営製油企業に人民元

ビジネス

NZ中銀が0.5%利下げ、一部予想より大幅 「さら

ワールド

再送-米国防総省、AUKUS見直し作業継続 秋に完
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 2
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女性を襲った「まさかの事件」に警察官たちも爆笑
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 7
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 10
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中