メンタルヘルス不調による休職・復職をサポートする法人向けサービスをINTERMINDがリリース 厚生労働省の手引きに準拠
詳しいサービス内容や導入のご相談は、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
https://intermind.jp/contact
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445990/LL_img_445990_1.jpg
INTERMIND休職・復職支援サービス
【サービスリリースの背景】
厚生労働省の調査によると、メンタルヘルス上の理由で連続1ヶ月以上休業、または退職した労働者がいる事業所は8割(300人以上の事業所)。また強い不安やストレスを感じている労働者は約7割に達しています。
厚生労働省が提示する「職場復帰支援の5ステップ」は、休職者の復職と定着を促す標準モデルです。しかし、実務ではこのステップを漏れなく・計画的に実行するだけでも大きな負荷がかかります。人事・上司・産業医など多くの関係者の調整や、復職プラン策定、就業規則や職場体制の見直しなど、専門的かつ継続的な対応が求められるためです。
【厚生労働省「職場復帰支援の5ステップ」】
1. 病気休業開始及び休業中のケア - 休業者との定期的な連絡・情報共有
2. 主治医による職場復帰可能の判断 - 医療的視点からの就労可否判断
3. 復職可否判断と職場復帰支援プランの作成 - 産業医・人事・上司による調整
4. 最終的な職場復帰の決定 - 労使合意による復職日の確定
5. 職場復帰後のフォローアップ - 定期面談や業務調整による定着支援
【サービス概要】
「INTERMIND休職・復職支援サービス」は、この5ステップを確実に運用できるよう伴走支援しながら、さらに次のようなキャリア志向の追加支援を行います。
・働ける範囲のすり合わせ
復職後の業務量・責任範囲を休職者・会社・支援チームで明確化
・会社側へのフォロー指導
職場でできる業務配分や環境改善、同僚の関わり方を具体的に提案
・休職期間の短縮サポート
医療・相談・スキル習得を組み合わせ、キャリア中断を最小限に
これにより、休職者は安心して復職でき、企業は「社員を大切にする姿勢」を示すことでブランド価値や従業員エンゲージメント向上につなげられます。
【導入効果】
・5ステップの確実な実行による復職成功率向上
・再休職リスクの低減とキャリア継続支援
・「従業員から支持される会社」としての評価向上
・人的資本経営の推進と採用力の強化
【代表コメント】
「5つのステップを漏れなく遂行することは、それだけで大きな企業努力です。私たちはそこに加え、休職者のキャリアまで視野に入れた支援を行うことで、企業と従業員双方の"より良い復職"を実現します。」
【会社概要】
会社名 : 株式会社INTERMIND
所在地 : 東京都中央区日本橋箱崎町30-1 Ai Nihombashi EAST 1階
代表 : 藤原 逸聖
設立 : 2023年1月6日
事業内容: メンタルヘルスケアサービス、産業医サービス
URL : https://intermind.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
東京駅/外資企業/受付/スーパーバイザー/語学活かせる 月30万~・土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員
-
外資企業の受付/SV候補/英語活かせる・年休120日/六本木 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員