プレスリリース

「神社仏閣情報ショップあん・はな」が提案する「再生」「買取」「継続」3つのご朱印プロジェクトで店舗展開を強化!

2025年08月20日(水)09時30分
株式会社AN FACTORY(本社:奈良県生駒市、代表取締役:西脇 聖)は、2022年から奈良県で「神社仏閣情報ショップあん・はな」を運営をしております。奈良県生駒市にある店舗「参道店」に加え、奈良市内にあるアトリエ「奈良高畑ベース」も含めたプロジェクトにより、店舗展開を強化していきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443619/LL_img_443619_2.jpeg
神社仏閣情報ショップあん・はな 奈良高畑ベース 1

2021年に自社運営する神社仏閣情報サイトからスタートした「あん・はな」プロジェクト。日本の神社仏閣にフォーカスし、神仏を身近に感じて暮らすことをテーマに、日本人らしい豊かな生活を提案しています。事業スタートから3年が経ち、奈良県内で拠点のスタイルを変えながらプロジェクトを継続中。おかげさまで、奈良県内にとどまることなく、全国各地の方からも認知されはじめています。

神仏と暮らす「あん・はな」
http://an-hana.com

生駒駅前にあった店舗を退去し、生駒山にある宝山寺参道に拠点を移した「あん・はな」。
たくさんの人との出会いや、地域と連携した活動の中で、さまざまな課題があることを認識。
神社やお寺をテーマにした信仰・伝統・文化の情報発信は、次のフェーズに突入しています。
将来的なアトリエとして「奈良高畑ベース」を新しく設置し、この秋からの本格始動を目指します。

その一つとして、これまで「あん・はな」で取り組んできた、"ご朱印"に関するプロジェクトを強化していきます。


■【再生】帯を活用した「縁帯プロジェクト」で、ご朱印の"格"を上げる!

情報サイトの発信基地としてオープンした「神社仏閣情報ショップあん・はな」。ただ情報発信をするだけで満足するのではなく、しっかりと行動で示していきたい。そんな思いから生まれた実店舗です。メインは、信仰・伝統・文化をテーマにした書籍を販売する書店。その他にも、理解を深め、さらに神社やお寺の信仰に関するのが、「神社仏閣情報ショップあん・はな」です。実店舗を運営することで、神社仏閣の方々に信用していただき、さらに実際に神社・お寺を利用するユーザー様のリアルな声を拾い集めると同時に、その動向を観察しながら、しっかり情報を蓄積していきたいと考えました。

最初は、ただ神社やお寺にお参りすることを提案するだけのお店でした。
しかし、「神社仏閣情報ショップあん・はな」はこの1年で、「神仏と暮らす」というコンセプトを理解してくださるお客様が増え、おかげさまで「神社仏閣を応援したい!」「信仰・伝統・文化に関する学びを応援したい!」という人たちが集まるお店へと成長することができました。

まだまだ発展途上の段階ですが、その「応援」の気持ちが集結して「縁帯プロジェクト」がスタート。近隣に住むお客様から、「家にある着物や帯を引き取ってくれないか」というご相談をいただいたのがはじまりで、「ご先祖様から引き継いだ帯」「着物が好きで集めていた帯」など、さまざまなストーリーを持つ帯が神仏との縁を結び、また新たなストーリーを紡いでいく。そんなご朱印帳があったら素敵だなと考え、「縁帯ご朱印帳」として蘇らせることを思いつきました。

「縁帯プロジェクト」がメディアで紹介されると、「自分の帯も使っていただけるなら」と、遠方から店舗に帯を持ってきてくださる方も増え、また、中に使用している紙は、環境に優しいヨシ紙(※)を使用することで、縁帯ご朱印帳は「ご縁が生み出した地球に優しいご朱印帳」としてファンを増やしています。

※ヨシ紙とは...
淀川や琵琶湖など、水辺に生息しているという「ヨシ」という植物は、水の浄化などの作用があるといわれています。そんな、ヨシの繊維質を織り込んだヨシ紙を使うことで環境に配慮。紙に使用される木材の使用量を減らすという環境保全にもなると考えています。

また、お客様の声から新たな商品として「縁帯ご朱印ファイル」も新登場。
書き置きのご朱印はもちろん、絵葉書や写真、パンフレットなども一緒にファイルできるポケットアルバムタイプのご朱印ファイルの販売もスタートしました。

これらの「縁帯ご朱印帳」「縁帯ご朱印ファイル」は、現在委託販売となる神社・お寺・店舗を募集中。1冊から委託販売できるので、在庫を持つことなく、SDGsを意識した価値あるご朱印帳・ファイルの販売ができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/443619/LL_img_443619_1.jpg
縁帯ご朱印帳
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/443619/LL_img_443619_5.jpg
縁帯ご朱印ファイル
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/443619/LL_img_443619_6.jpg
売り場

■【買取】未使用のご朱印帳をリサイクル販売!ご朱印文化衰退の歯止めに

新たな取り組みとして2025年からスタートしたのが、未使用のまま自宅に保管しているご朱印帳の買取です。古物商の免許を持っている店舗にできる取り組みとして始めました。

きっかけは、あるお寺の方からのご相談でした。
ご朱印ブームでたくさんの人が来てくれるようになったけど、最近少しずつ減ってきているような気がする。そこで、店舗に来られるお客様のご意見を聞いたところ、「ご朱印帳が高くてご朱印を継続できない」という意見が意外にも多くありました。

ご朱印を集めている人のニーズは、今2つの傾向に分かれていると感じています。
一つは、価格に関係なく、オシャレで可愛いご朱印帳を好む人。
もう一つは、ご朱印を集めることに意義があり、ご朱印帳そのものにこだわりを持たない人。

そこで、後者のニーズに応えるためのサービスとして「ご朱印帳マルシェ」を店舗で開催。
使わないまま置いてある未使用のご朱印帳を買い取り、すべて1,000円(税込)で販売しています。

一度は誰かの手に渡ったご朱印帳でも、ご縁があればお気に入りの一冊に出会える。
そんな楽しみ方が好評の企画です。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/443619/LL_img_443619_8.jpeg
買取 貼り紙

■【継続】地域を巻き込んだご朱印プロジェクトで意外な効果が!

神社仏閣情報ショップあん・はなでは、ご朱印を活用した「ご朱印プロジェクト」を実施。
生駒市にある、地域の自治会が管理している神社様のご朱印を地域の方と企画し、そのPRはもちろん、授与のお手伝いをすることで、神社様の活性化、地域との連携による店舗や商店街への誘導ができないか、マーケティングも兼ねた活動を行ってきました。2023年から実施した某神社様でのご朱印プロジェクトでは、遠方からのお参りが増え、さらに参拝者数が増えただけでなく、地域の方々の取り組みも活発化し、防犯面でも効果があることが見えてきました。結果が可視化されたことで、地域の方々が主体となって継続的に取り組んでいただける活動となったという報告をいただけるようになりました。

今後も、「神社仏閣情報ショップあん・はな」は、神社やお寺、またお参りをする方々の声に耳を傾け、楽しみながら「信仰」「伝統」「文化」の価値を高める活動を行っていきたいと考えています。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/443619/LL_img_443619_9.jpeg
ご朱印 イメージ

■「あん・はな」実店舗 概要

所在地 奈良高畑ベース:奈良県奈良県奈良市高畑町644-14 リーフ高畑3号
生駒参道店:奈良県生駒市門前町16-7


●神社仏閣をテーマに、「信仰」「伝統」「文化」の情報を!
店内には、「あん・はな」が「読んでほしい」「知ってほしい」と感じた本をセレクト。その中には、「これは、わかりやすい!」「この本は、読む価値がある!」という視点も加え、新書から古書まで幅広く集めて販売。状態を見ながら、古書の買取も行います。

●神社仏閣に持っていきたくなる!?縁起物などのグッズが集結!
店内には、書籍や雑誌の他にも、神社やお寺をお参りする中で「こんなグッズがあったら便利だな」「これを神社やお寺に持って行ったら、もっと楽しくなりそうだな」と思う、店主こだわりのグッズも販売。文具やアクセサリーをはじめ、参拝にピッタリのバッグ、ご朱印に関連するグッズなども揃えています。

●風水やパワーストーンで、自分自身やご自宅をパワースポットに!
神社やお寺にお参りした時に感じる「ウキウキ」「ドキドキ」「ワクワク」を持ち帰り、ご自身やご自宅をパワースポットにしてもらいたいという思いから、風水にピッタリの縁起物やパワーストーンなども集めて販売しています。

「神社仏閣が、もっと気になる、好きになる!」をコンセプトに、ここに足を運んでくださった方の豊かさ発掘のお手伝いができればと思っています。


■会社概要
商号 : 株式会社AN FACTORY
代表者 : 代表取締役 西脇 聖
本社所在地: 奈良県生駒市
設立 : 2010年7月
事業内容 : イベント・出版に関する企画・運営、広告代理業等
URL : https://ohisama31.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国のレアアース磁石輸出、7月は6カ月ぶり高水準

ビジネス

機械受注6月は3%増、底堅さ維持も「これから米関税

ビジネス

午前の日経平均は続落、一時700円超安 AI関連が

ワールド

米農務省、農場の太陽光・風力発電への監視強化
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中