プレスリリース

富士ロジテックホールディングス、物流課題解決に特化したセールスページを開設~お客様のサプライチェーン課題に最適な提案をより見つけやすく~

2025年05月07日(水)10時30分
株式会社富士ロジテックホールディングス(本社:静岡市葵区、代表取締役社長:鈴木 庸介、以下「当社」)は、お客様の物流課題解決に特化したセールスページ( https://fujilogi-service.net/ )を開設いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434985/LL_img_434985_1.png
TOPページ

■新セールスページの開設背景および特徴
当社はこれまで企業情報の発信を目的としたコーポレートサイトを運営してまいりましたが、お客様向けの情報発信は倉庫の空き状況や施設・エリアごとの案内が中心となっていました。今回、お客様が必要な物流ソリューションをよりスムーズに見つけられるよう、業界別の課題解決事例やサービスを分かりやすく紹介した新たなセールスページを開設。これまで以上に総合的かつ広範な視点で、お客様のサプライチェーン全体の最適化を推進いたします。


■セールスページの特徴
1. 業界別の取り扱い実績とソリューション
医薬品、化粧品、米・茶葉、精密機器、鋼材など多種多様な貨物の物流実績を業界別に紹介し、「この業界ならこんな課題に対応できる」という具体的な解決策を提案。例えば医薬品業界ではGDP・GMPに対応した厳格な品質管理、アパレル業界ではRFIDを用いた効率化、食品業界では衛生管理と迅速な配送など、各業界特有の課題に対応したソリューションをわかりやすく掲載しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434985/LL_img_434985_2.png
WEBサイトイメージ1

2. お客様の課題別にすぐ見つかる総合物流支援サービス
「拠点集約」や「在庫マネジメント」「調達・生産情報管理」など、お客様の様々な課題に対応するサービス事例を紹介。実店舗からECまでの様々な販売経路に対応する柔軟性、検品・ラベリングなどお客様に合わせて個別に開発する流通加工サービス、最適な配送ネットワークの活用による効率化など、お客様のビジネス形態や課題に応じた最適な物流サービスを見つけやすくしました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434985/LL_img_434985_3.png
WEBサイトイメージ2

■「GSE」のブランド理念のもと、総合的なサプライチェーンソリューションを提供
富士ロジテックホールディングスは「グローバル・サプライチェーン・エンジニアリング(GSE)」という独自のブランド理念のもと、お客様のサプライチェーン全体を俯瞰し、物流の専門家として最も効率的かつ最適なサービスを設計・提供することを目指しています。

静岡で創業し、全国にネットワークを広げてきた当社は、地域ごとに専門性を持つサービスを発展させ、お客様との密接な関係を構築してきました。今後は「課題を見つけ、改善策を考え、実行する」という当社の付加価値を、エリアを跨いだ横断的な連携で強化し、多様なサービスから最適な組み合わせで応える総合的な物流ソリューションを実現します。

新セールスページは、こうした当社の総合力と問題解決力を伝える情報発信ツールとして、今後も内容を充実させ「お客様の物流パートナー」としての価値を提供してまいります。


〈以下、ご参考情報〉
■1918年創業「富士ロジテックホールディングス」物流・商流・情報の「最適化」を提案
「株式会社富士ロジテックホールディングス」は、1918年に創業した倉庫業を中核とした総合物流会社です。鋼材、食品、医薬、アパレル、文書など取り扱い品目は多岐にわたり、全国にそのネットワークを有します。顧客のサプライチェーン全体を改革するソリューション提案を得意とし、物流・商流・情報の「最適化」を提供しています。


【会社概要】
会社名 :株式会社富士ロジテックホールディングス
本社所在地:東京本社 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8F
静岡本社 静岡市葵区栄町4-10 静岡栄町ビル1F
代表者 :代表取締役社長 鈴木 庸介
設立 :1918年5月16日
資本金 :3億円
売上高 :219億円(2024年12月期)
事業内容 :倉庫業、貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、
不動産賃貸事業、物流システムの企画、開発、設計、施工、
管理業務、医薬品卸売販売業など


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市の学校・市場を攻撃 少なくとも

ワールド

中国国家主席、モスクワ到着 ロシア公式訪問

ワールド

米FRB監察トップの選任巡り法案、超党派の上院議員

ワールド

ロシア・ベネズエラ、戦略的提携合意に署名 エネ・石
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中