プレスリリース

ジョイフル本田が運営するペット専門店「Pet's CLOVER 伊勢崎田中島町店」が6月4日オープン ~社会問題と向き合う犬猫生体の新提供スタイル「CLOVER STEP」始動~

2025年05月22日(木)10時00分
株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:平山 育夫、以下 ジョイフル本田)は、2025年6月4日(水)に「Pet's CLOVER(ペッツクローバー) 伊勢崎田中島町店」(所在地:群馬県伊勢崎市)をオープンいたします。東大宮店に続き、当ブランドとしては2店舗目の出店となります。

「Pet's CLOVER」は、“ペットのトータルライフサポート”をコンセプトに展開する、ジョイフル本田運営のペット専門店です。ペットオーナー様の視点から厳選した豊富な商品ラインアップにより、多くのお客様から高いご評価をいただいております。
伊勢崎田中島町店では、東大宮店よりも広い売場面積を確保したことにより、商品・サービスともさらに充実。魚類・鳥類・小動物の取り扱いを開始し、トリミングやセルフウォッシュルーム、ペットホテルなど、ペットと暮らす皆様をサポートする各種サービスもより一層強化しました。
また、ワンちゃん猫ちゃんの展示スペースについては、従来のケージ型から快適性を追求した「部屋型」へ変更。屋内ドッグランも新設いたします。さらに、ペットとの関係を丁寧に築いていけるよう、新たな提供スタイル「CLOVER STEP」を導入いたします。

今後も、新商品の導入に積極的に取り組み、併せて品揃えとサービスの拡充も図ってまいります。近隣の「ジョイフル本田 新田店」や「ジョイホン 吉岡店」と連携し、知見の共有と相互協力を通じて、お客様にさらなる価値をお届けしていきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436925/LL_img_436925_1.jpg
「Pet's CLOVER 伊勢崎田中島町店」外観

【店舗の特徴】
1) 犬猫の新しい提供スタイル「CLOVER STEP」の導入

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436925/LL_img_436925_2.jpg
犬猫の新しい提供スタイル「CLOVER STEP」の導入

「CLOVER STEP」は、Pet's CLOVERが取り組む新たな犬猫生体提供の仕組みです。
「かわいい!」という感情だけで衝動的に購入してしまう事態を抑制し、飼育への心構えと準備を促すことを目的としています。そのため、ご来店初日に犬猫をお引き渡しすることはございません。いくつかの段階(STEP)を踏んでいただくことで、ペットの一生に責任を持って迎え入れていただく仕組みです。
不幸な飼育放棄を減らすべく、当店では社会的課題の解決にも積極的に取り組んでいきます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436925/LL_img_436925_3.jpg
【CLOVER STEP】ご希望から迎えまでの流れ

2) 「部屋型展示」によるストレス軽減と快適性の提供
従来のケージ型展示をやめ、家庭のような安心感を再現した「部屋型展示」を導入。犬猫のストレスを軽減し、より快適な環境で展示いたします。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/436925/LL_img_436925_4.jpg
「部屋型展示」によるストレス軽減と快適性の提供

3) 多様なサービスで快適なペットライフをサポート
快適で通いやすい店舗を目指し、トリミングサロン、ペットホテル、セルフウォッシュルームやドッグランなどの設備やサービスでペットライフをサポートします。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/436925/LL_img_436925_5.jpg
多様なサービスで快適なペットライフをサポート

4) 健康を支える豊富な商品ラインアップ
アレルギー対応商品やオーガニック商品、年齢別・犬種/猫種別に対応した専門フードなど、ペットの健康を支える商品を幅広く取り揃えています。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/436925/LL_img_436925_6.jpg
健康を支える豊富な商品ラインアップ

5) 譲渡会への積極的な協力
当店では、飼い主に出会えない犬猫を1頭でも減らすため、譲渡会の開催場所を提供し、運営のサポートを行っています。ジョイフル本田としても多数の譲渡会を開催しており、これまでに約4,000頭の譲渡実績があります。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/436925/LL_img_436925_7.jpg
譲渡会への積極的な協力

■店舗概要
店名 :Pet's CLOVER 伊勢崎田中島町店
所在地 :群馬県伊勢崎市田中島町82番1
電話番号 :0270-88-2211
オープン日:2025年6月4日(水)
営業時間 :10:00~19:00
定休日 :無休(元日を除く)
敷地面積 :2,749.37m2(831.68坪)
売場面積 :988.24m2(298.94坪)
駐車台数 :24台
アクセス :北関東自動車道「駒形インターチェンジ」より
南東に約4.5km(車で約10分)


【会社概要】
株式会社ジョイフル本田
代表者 :代表取締役社長 平山 育夫(ひらやま いくお)
本社所在地:茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号
設立年月日:1975年12月15日
事業内容 :ホームセンター事業、住宅リフォーム事業
店舗数 :ホームセンター 17店舗、専門小売店 9店舗(当該新店含む)、
商業施設 1店舗


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、駆逐艦事故で造船所責任者を拘束=国営メディ

ビジネス

マスク氏、「年中無休」で仕事を再開と表明 Xの障害

ビジネス

アングル:米輸入企業、「保税倉庫」確保に奔走 トラ

ワールド

ロシア、捕虜交換完了後に和平案を提示する用意=外相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非礼すぎる」行為の映像...「誰だって怒る」と批判の声
  • 2
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンランドがトランプに浴びせた「冷や水」
  • 3
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友情」のかたちとは?
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 6
    【クイズ】PCやスマホに不可欠...「リチウム」の埋蔵…
  • 7
    備蓄米を放出しても「コメの値段は下がらない」 国内…
  • 8
    空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の…
  • 9
    メーガン妃のネットショップ「As Ever」の大誤算とは…
  • 10
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 3
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 7
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンラン…
  • 10
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中