プレスリリース

帳票ツールCreate!Form、デザインフィルの導入事例を公開 高速プリンターとの連携で印刷時間を5分の1に短縮

2025年05月08日(木)10時00分
インフォテック株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山田 智次)は、紙製品を中心としたデザインステーショナリーの企画・開発・製造・販売を一貫して手掛けている株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田 一郎)の、帳票ツール「Create!Form(クリエイト フォーム)」導入事例を公開しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433461/LL_img_433461_1.png
株式会社デザインフィル「Create!Form」導入事例

事例本編はこちら
https://www.createform.jp/case/designphil/detail.html


■導入前の課題
●インボイス制度の開始に伴い、納品書・請求書をインボイス対応のフォーマットへ変更する必要があった
●基幹システムの改修が困難で、新たな帳票ツールの導入が急務だった


■導入後の効果
●わずか1ヶ月で納品書・請求書のインボイス対応が完了
●高速インクジェットプリンター「オルフィス」との連携により、印刷時間が5分の1程度に短縮

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/433461/LL_img_433461_2.png
「Create!Form」と「オルフィス」のシステム連携イメージ
■導入製品:帳票ツール「Create!Form」について
「Create!Form」は、オンラインPDF出力、HTML出力、Excel出力、プリンター印刷、バッチ大量印刷など多様な出力用途で利用可能な帳票ツールです。帳票フォーマットは専用のアプリケーションで設計。入力データの集計、演算、加工、編集も簡単な作業ステップで設定できます。
昨今では、各種クラウドサービスの開発現場において、オンラインで帳票を出力する機能として組み込まれる事例も多く、お客様からは「帳票作成にかかる時間が短縮できた」「プログラミング知識がなくても帳票レイアウトの作成ができる」との声をいただいております。

▼帳票ツール「Create!Form」の詳細はこちら
https://www.createform.jp/about/


画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/433461/LL_img_433461_3.png
帳票ツール「Create!Form」

■連携製品:高速インクジェットプリンター「オルフィス」について
「オルフィス」は、理想科学工業株式会社が開発・製造・販売をする高速インクジェットプリンターです。高速性・経済性を徹底的に追求し、世界最速毎分165枚※1のプリントスピードと、カラーにもかかわらず1枚あたり1.51円※2の低ランニングコストを実現。大量カラー印刷を、コストを気にすることなく、気軽に出力することを可能にしました。「オルフィス」はワンランク上の効率的なプリントワークを実現し、世界中のビジネスシーンで活躍しています。
今回、株式会社デザインフィル様にご導入いただいた「オルフィスFT5230」は、小型の本体サイズで120枚/分※3(A4カラー片面)の高速プリントが可能なモデルです。両面プリントも60枚/分※3で高速プリントできます。片面、両面ともに大量プリントを短時間で処理でき、作業時間を大幅に短縮できます。さらに「Create!Form」と連携することで、帳票印刷の効率化を実現しました。

※1:オルフィスGL9730プレミアム/GL9730/GL9731の場合。A4普通紙片面横送り、標準設定連続プリント、GDフェイスダウン排紙トレイ使用時。オフィス用カラープリンターにおいて世界最速(株式会社データ・サプライ調べ:2025年3月現在)。2003年の発売以来、世界最速を更新中。
※2:A4普通紙片面、RISO GLインク F使用時。カラーは解像度300dpi、測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。モノクロは解像度600dpi、測定画像にISO/IEC19752に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。
※3:プリント濃度:標準、ストレート給紙台、本体フェイスダウン排紙トレイ使用時、チャート(電子協標準パターンJ6/Ver.1)。

▼理想科学工業株式会社について
https://www.riso.co.jp/company/corp/index.html

▼高速インクジェットプリンター「オルフィス」の詳細はこちら
https://www.riso.co.jp/product/orphis/index.html

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/433461/LL_img_433461_4.png
高速インクジェットプリンター「オルフィス」

■お客様プロフィール
株式会社デザインフィル
所在地 : 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19
代表 : 代表取締役社長 会田 一郎
設立 : 1950年12月
資本金 : 8,000万円
従業員数: 202名(2024年6月現在)
事業内容: デザインステーショナリーと周辺プロダクトの
企画・開発・製造・販売、自社開発製品をベースにしたプレミアム、
ノベルティーギフト、OEMの企画・デザイン・製作
URL : https://www.designphil.co.jp/


■会社概要
インフォテック株式会社
所在地 : 〒163-1022 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
代表 : 代表取締役社長 山田 智次
設立 : 1969年10月
資本金 : 2億500万円
事業内容: ソフトウェアの開発、製造、
販売および保守および情報処理に関する一切の業務
URL : https://www.iftc.co.jp/


※ Create!Formはインフォテック株式会社の登録商標です。
※ ORPHIS およびオルフィスは、理想科学工業株式会社の登録商標または商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、パレスチナ人2人を投降後に射殺か ヨ

ビジネス

米感謝祭オンライン小売売上高、前年比6%増の見通し

ビジネス

10月完全失業率は2.6%で前月と同水準、有効求人

ワールド

クーデター発生のギニアビサウ、エンタ将軍が暫定大統
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中