プレスリリース

子育て支援をはじめ地域貢献ができる「子ぼんのうきっちん」 4月2日にバースデードネーションを開始

2025年05月12日(月)09時30分
地域で子ども食堂をはじめとする地域貢献活動を行う特定非営利活動法人子ぼんのう(所在地:神奈川県座間市、理事長:上醉尾 一枝)は、子育て支援をはじめとする地域貢献活動「子ぼんのうきっちん」の資金集めを、クラウドファンディングサイト「Syncable(シンカブル)」にて2025年4月2日(水)から5月19日(月)まで実施しています。

「Syncable(シンカブル)」クラウドファンディングサイト
https://syncable.biz/campaign/7712

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435653/LL_img_435653_1.png
初期メンバー

■企画背景
この地域には様々な家庭の事情により、食事に困っている子どもたちがいます。食事を与えない親を責めるのではなく、一緒に解決していきたいという思いから、このプロジェクトを立ち上げました。共働きの親たちからは、「栄養バランスを考えた食事を提供してもらえることがありがたい」との声をいただいており、その期待に応えたいと考えています。


■特徴
*「毎日こぼんのう食堂」を目指す
本当に困っている子どもたちは、日々お腹を空かせているため、月1回や週1回では足りません。成長期の子どもたちの偏食や朝食を抜いてしまう問題など、食に関する課題は深刻です。これに対応するため、毎日開店を目指します。

*地域で働きたい人たちの雇用促進
調理師の資格がなくても、調理に自信がある人たち(男女問わず)に、フルタイムではない柔軟な働き方を提供します。地域内での雇用創出を目指し、法人としての自立を目指しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/435653/LL_img_435653_2.png
メニューいろいろ

■リターンについて
商品を開発販売するものではないため、物でのリターンはございません。

〈1,000円〉
子ども4人分の食事を提供できます。
・メールにてお礼の手紙をお送り

〈10,000円〉
調理器具を購入するための資金として使われます。
・調理器具を購入した際、貴殿のお名前を記入

〈100,000円〉
子ぼんのうきっちん建設
・新しい施設の外壁にスポンサーとしてお名前を掲示。SNSでもご紹介

〈2,500,000円〉
子ぼんのうきっちん建設
・施設建設後、筆頭スポンサーとして外壁に看板を掲示
・SNSでは毎回貴殿(貴社)の名称を看板として掲示

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/435653/LL_img_435653_5.png
こぼんのうひろば

■プロジェクト概要
プロジェクト名: 子ぼんのう2歳のバースデードネーション
~毎日こぼんのう食堂を目指して
小さくても固有のキッチンを建てたい~
期間 : 2025年4月2日(水)0:00~5月19日(月)23:59
URL : https://syncable.biz/campaign/7712


■会社概要
商号 : 特定非営利活動法人子ぼんのう
代表者 : 理事長 上醉尾 一枝
所在地 : 〒252-0002 神奈川県座間市小松原1丁目33番23号
設立 : 2023年5月
事業内容: 子ども食堂をはじめとする地域貢献活動
URL : https://npokobonknow2023.my.canva.site/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラ取締役会、マスクCEOの新たな報酬案を特別委

ワールド

米、「対テロ非協力国」にキューバ指定 前政権の決定

ワールド

USMCA見直し、前倒しなら貿易政策クリアに=メキ

ワールド

中国主催のイベントに台湾と外交関係持つ2カ国が参加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 9
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 10
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中